文字サイズ変更

文字サイズの変更方法

診療案内[get_image]
診療内容

経カテーテル的大動脈弁留置術(TAVI)

大動脈弁狭窄症とは

 心臓には4つの部屋がありその部屋の出口には弁がついています。左心室から大動脈への出口が大動脈弁です。この弁が様々な理由でせまくなることを大動脈弁狭窄症といいます。心臓の流れに異常が発生し負担がかかるために、筋肉が徐々に障害され機能低下をきたし、動くとつらい、場合によっては失神することもあります。

TAVIとは

transcatheter aortic valve implantationの略語で、大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁植込術のことを指します。これまで大動脈弁疾患の患者さんは胸骨正中切開、つまり胸の真ん中を約30センチ切開し胸骨という丈夫な骨を縦切りにして、人工心肺という装置を装着して、心臓を停止させて悪い弁を新しい人工弁に置換しなくてはなりませんでした。外科手術でおこなう人工弁置換は安定した成績を誇る治療方法で現在でも治療のgold standardですが、高齢、再手術、ステロイド内服、低栄養など手術がハイリスクであると患者さんがいらっしゃるのも事実です。そういう方はこれまで治療をあきらめなければならなかったのですが、カテーテルで弁を治療する技術TAVIが出現以降、ハイリスク患者さんを中心に大きな広がりをみせています。

TAVI アプローチの種類

TAVIはカテーテルに装填された人工弁を鼡径部の大腿動脈から挿入する方法が第一選択でありますが、足の血管の動脈硬化や蛇行・変性が激しい患者さんにはそれ以外のアプローチが必要になることもあります。胸の皮膚の小さな切開から、心臓の先の心尖部の動きのないところ、あるいは大動脈から丁寧に糸をかけてカテーテルをいれる経心尖部・経大動脈アプローチなど様々な方法があります。

経心尖部・経大動脈アプローチの特徴

切開

胸部に数センチの皮膚切開が必要になります。術後の痛みを最小限にするために我々は開胸器を極力使わず、手技終了時に鎮痛薬を創部に浸潤させて苦痛をやわらげるよう努めています

手術時間

平均1時間半です

下肢動脈に高度石灰化・蛇行が認められる場合には良い選択枝です。悪い血管を損傷したり、ごみを脳にとばさないアプローチです。ガイドワイヤーを変性の少ない血管に誘導して弁の留置を行うことでもできます。

経心尖部・経大動脈アプローチの特徴

経大動脈アプローチにくらべてデバイスが短いので留置の位置調節が容易であり、rapid pacing(
留置時に圧がでないように血圧を下げる)及び弁拡張時の人工弁のゆれがあっても正確に弁を留置することが出来ます。

 

倉敷中央病院心臓血管外科での外科的大動脈弁置換術(surgical AVR)および
ハートチームでのTAVI症例数
TAVI症例数グラフ

2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
surgical AVR 46 53 63 47 60 85 103 7 3 96
内80歳以上 25 19 20 19 19 16 35 27 18 26
TAVI 13 5 7 8 22 38 44 60 75 101
内 経心尖部アプローチ(TA) 6 3 0 0 3 18 11 16 6 10

2019年の患者さんの平均年齢86.5歳ときわめて高齢でした。
手術としては、経大腿アプローチが91例、経心尖部アプローチが10例でした。鼠径部の治療が中心ですが、腹部から足にかけての血管があまり良くない患者さんにも積極的にTAVIを行っています。
手術時間は平均64分。早い場合では1時間をきることもあります。造影剤の平均使用量も42ccと造影のCT検査での使用量より少し多い程度です。

2019年に院内死亡はありませんでした。高齢でリスクの高い患者さんでもクオリティオブライフつまり生活の質を落とすことなく、多くの方が自宅に退院していただいています。

大動脈弁の病気でお困りの方はいつでもご相談ください。
心臓血管外科・TAVI治療担当
島本 健(外来 水曜日)

重要なお知らせ

standing contents

主任部長から患者のみなさまへ

主任部長から患者のみなさまへ

循環器内科ウェブサイト