尿酸 略 称 UA
担当検査室 生化学( TEL:2494,2495 ) 至急指定
時間外 あり
結果報告時間(普通) 2~4時間 結果報告時間(至急) 90分
検査目的 血清または血漿中の尿酸(UA)の測定
臨床的意義 尿酸はプリン体の最終代謝産物で,腎糸球体から濾過され,ほとんどが尿細管で再吸収される。尿酸が過剰な状態では,尿酸ナトリウム結晶を形成し,関節滑膜や腎尿細管に沈着するため,痛風,関節炎,痛風腎を発症する。高尿酸血症は、尿酸の産生が過剰であるか(産生過剰型)、腎臓から尿中への排泄が低下(排泄低下型)していることを示す。他の疾患(慢性腎不全症や白血病)や薬物投与などによりその異常がおきていることもある(続発性高尿酸血症)が、ほかに原因がない(原発性高尿酸血症)こともある。逆に、血清尿酸値が低い場合(低尿酸血症2.0 mg/dL未満)は尿酸の産生が低下しているか、腎臓から尿中への排泄が増加していることを示す
・尿酸は性差の最も大きい化学成分のひとつで,成人男性は成人女性より高値を示す。
異常値所見 高値:高尿酸血症、痛風、慢性腎不全、骨髄増殖性疾患、悪性リンパ腫
低値:低尿酸血症、キサンチン尿症、PNP欠損症、糖尿病、悪性腫瘍、尿細管アシドーシス
保険情報 適用あり
オーター情報 入力可
採取容器名 茶栓分離剤入り採血管
サンプルの種類 血清、血漿、その他に穿刺液等は参考値とする
必要量:300μL
測定日情報 毎日
測定に及ぼす諸因子 成人男性は成人女性より高値。
その他情報 測定法遍歴
1992/01/17~1998/11/27
酵素法<日立7450)
従来法(日立736)との相関
  r=0.985
  y=1.010x-0.150
  (x:日立7450,y:小野薬品-日立736)
1986/3/1~1992/1/16
ウリカーゼPOD法(日立736)

検査法(最新) 酵素法(ウリカーゼ-POD法)(日立LABOSPECT-008α) 2023/01/04 ~ 現 在
臨床参考値(最新) M 3.7~7.8mg/dL
F 2.6~5.5mg/dL
従来法(日立LABOSPECT-008)との相関
 r=0.999
 y=1.05x-0.01
  (x:日立LABOSPECT-008)
・時間外検査;日立LABOSPECT-008
検査法(前回) 酵素法(日立LABOSPECT-008) 2016/10/01 ~ 2023/01/03
臨床参考値(前回) 2016/10/01より共用基準範囲に変更
M 3.7~7.8mg/dL
F 2.6~5.5mg/dL
検査法(前々回) 酵素法(日立LABOSPECT-008) 2011/01/04 ~ 2016/09/30
臨床参考値(前々回) ・M 3.5~7.0 mg/dL
   ・F 2.5~7.0 mg/dL
従来法(日立7600)との相関
 r=0.999
 y=1.000x+0.090
  (x:日立7600)
・時間外検査
 測定法はルーチンと同様(日立LABOSPECT-008 タイプ1)




MegaOak基準値マスタ一覧

世代 開始日 終了日 開始年齢 終了年齢 基準日(男) 基準日(女)
0 2016/10/01 9999/12/31     3.7-7.8 2.6-5.5
1 2003/08/04 2016/09/30     3.5-7.0 2.5-7.0
2 1998/11/28 2003/08/03     3.3-7.5 2.2-6.0
3 1998/01/17 1998/11/27     2.0-7.5 2.0-6.0
4 1992/01/17 1998/01/16     3.3-8.3 2.2-6.0
5 1986/03/01 1992/01/16     3.5-7.6 2.1-5.3
6 1984/06/25 1986/02/28     3.9-7.6 2.7-5.6
7 1981/12/07 1984/06/24     3.1-6.8 2.3-5.2
8 1900/01/01 1981/12/06     3.1-6.8 2.3-5.2