精液検査 |
略 称 |
ザーメン,スパーム |
担当検査室 |
染色体( TEL:2421 ) |
至急指定 |
可 |
時間外 |
なし |
結果報告時間(普通) |
10~30分 |
結果報告時間(至急) |
10~30分 |
検査目的 |
射精した精液中の精子数、運動率や形などを調べ、男性の受精能を間接的に評価する。 |
臨床的意義 |
射精した精液中の精子濃度・精子運動率・精子奇形率などを調べ、この結果のことを「精液所見」という。精液所見をもとに男性の受精能を間接的に評価し、治療方針を決める。
[病態]
前進運動精子の低下:精子無力症
総精子数の低下:乏精子症、無精子症
精子奇形率の上昇:奇形精子症
|
保険情報 |
適応あり |
オーター情報 |
入力可 |
サンプルの種類 |
サンプル:射出精液
必要量:20μL以上
採取量:全量採取
|
測定日情報 |
月~土曜日
検体提出が時間外になる場合は、電話連絡が必要 |
患者準備,採取・提出上の注意 |
こぼさないように全量を採取する。
自宅採取時は、温度に留意し、20℃~37℃で保管、運搬する。
コンドームによる採取は、精子の運動率に影響を及ぼす可能性があるため使用しない。
*冬季において精液が低温に暴露されると、精子運動が不可逆に低下するため注意 |
測定に及ぼす諸因子 |
コンドームの化学物質が精子の運動率を低下させる。
温度の上昇・低下により精子が死滅する。 |