| hCG定性(尿) |
略 称 |
U-HCG定性 |
| 担当検査室 |
一般検査( TEL:2493,2616 ) |
至急指定 |
可 |
| 時間外 |
なし |
| 結果報告時間(普通) |
20分 |
結果報告時間(至急) |
10分 |
| 検査目的 |
尿中ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン(hCG)の検出 |
| 臨床的意義 |
陽性を示す疾患
妊娠、hCG産生腫瘍、胞状奇胎、分娩後、流産後(未確認流産も含む)、人工妊娠中絶後、閉経後、hCG投与後等の婦人 |
| 保険情報 |
適用あり |
| オーター情報 |
入力可 |
| 採取容器名 |
尿カップ(小) |
| サンプルの種類 |
随時尿
テストストリップの採尿ラインが浸漬する量(1mL以上) |
| 測定日情報 |
随時測定 |
| 患者準備,採取・提出上の注意 |
量不足の場合は採り直しが必要となる |
| 測定に及ぼす諸因子 |
膿尿や血尿、高蛋白尿及び細菌尿等では、非特異的な影響が現れることがある。
胞状奇胎等でhCGの分泌が異常に亢進している場合(106IU/L以上)は、プロゾーン現象により、着色が弱くなったり陰性を示すことがある。 |