フェノバルビタール(ノーベルバール注) 略 称 フェノバルビタール
担当検査室 薬物血中( TEL:2494,2495 ) 至急指定
時間外 なし
結果報告時間(普通) 1~2日 結果報告時間(至急) 120分
検査目的 薬物血中濃度の測定
臨床的意義 フェノバルビタールは投与初期には眠気を生じるが連用で消失する。定常状態では半減期が50~120時間と長いため1日の血中濃度の変動が非常に小さくなるので、採血はどの時点でも良い。
・抗てんかん薬
薬剤については医薬品情報検索(DICS)を参照
異常値所見 高値:フェニトイン、バルプロ酸、クロバザムなどの併用
低値:エタノール(慢性飲用)、アルカリ尿、セイヨウオトギリソウ含有食品
保険情報 適用あり
オーター情報 入力可
採取容器名 ピンク栓プレーン管
サンプルの種類 血清または血漿
*その他の材料の測定値は参考値とする。

サンプリング量;150μL
測定日情報 ・毎日測定
検査上の注意 ・採血量;2mL
・解析ありオーダの場合はメモラベルを検体と一緒に必ず提出
・メモラベルには記入漏れのないようにお願いします。

検査法(最新) CLIA法(ARCHITECTi2000SR) 2012/09/01 ~ 現 在
臨床参考値(最新) 基準値と中毒域は薬物血中濃度HPを参照

  従来法との相関
     r=0.997
   y=1.00x+0.18
   (x:AxSYM)
検査法(前回) FPIA法(アキシム;キャリブレータ変更) 2009/05/01 ~ 2012/08/31
臨床参考値(前回) ・検査科で測定
基準値と中毒域は薬物血中濃度HPを参照 r=0.996
y=0.815x+0.314 (x;従来キャリブレータ y;現キャリブレータ)
検査法(前々回) FPIA法(アキシム;再標準化のためキャリブレータ変更) 2009/01/05 ~ 2009/04/30
臨床参考値(前々回) ・検査科で測定
基準値と中毒域は薬物血中濃度HPを参照
r=0.991
y=1.177x-0.496 (x;従来キャリブレータ y;現キャリブレータ)