測定に及ぼす諸因子 |
<干渉物質>
下記物質及び血液は下記濃度において、本品における判定への影響は認められなかった。
エリスロマイシン(100μg/mL)、クラリスロマイシン(100μg/mL)、アジスロマイシン(100μg/mL)、ロキシスロマイシン(100μg/mL)、ジョサマイシン(100μg/mL)、リンコマイシン塩酸塩(100μg/mL)、クリンダマイシン(100μg/mL)、レボフロキサシン(100μg/mL)、ガレノキサシン(100μg/mL)、シタフロキサシン(100μg/mL)、モキシフロキサシン(100μg/mL)、アンピシリン(100μg/mL)、アモキシシリン(100μg/mL)、ピペラシリン(100μg/mL)、セフタジジム(100μg/mL)、ミノサイクリン(100μg/mL)、アセチルサリチル酸(100μg/mL)、デキストロメトルファン(100μg/mL)、ジフェンヒドラミン塩酸塩(100μg/mL)、ロキソプロフェン(100μg/mL)、市販かぜ薬① アセトアミノフェン濃度(100μg/mL)、市販かぜ薬② イブプロフェン濃度(100μg/mL)、うがい薬① ミルラチンキ含有(3%)、うがい薬② ポビドンヨード含有(3%)、口腔内消炎剤 アズレンスルホン酸ナトリウム含有(3%)、のど飴① グリチルリン酸二カリウム含有(100μg/mL)、のど飴② 南天実乾燥エキス含有(100μg/mL)、のど飴③ セチルピリジニウム塩化物水和物含有(1μg/mL)、遊離型ビリルビン(20mg/dL)、抱合型ビリルビン(20mg/dL)、ヘモグロビン(500mg/dL)、乳ビ(ホルマジン濁度2000度)、ヒトゲノム(90万コピー/mL)、血液(1%)
<交差反応>
以下の細菌との交差反応は認められなかった。
・他のMycoplasma属
Mycoplasma fermentans, Mycoplasma genitalium, Mycoplasma hominis, Mycoplasma orale, Mycoplasma salivarium
・細菌
Achromobacter xylosoxidans, Acinetobacter baumannii, Acinetobacter lwoffii, Alcaligenes faecalis, Chlamydophila pneumonia, Escherichia coli, Flavobacterium odoratum, Haemophilus influenza, Klebsiella pneumonia, Legionella pneumophila, Moraxella catarrhalis, Pseudomonas aeruginosa, Pseudomonas fluorescens, Pseudomonas stutzeri, Serratia marcescens, Staphylococcus aureus, Staphylococcus epidermidis, Streptococcus pneumonia, Streptococcus pyogenes, Bordetella pertussis, Corynebacterium diphtheria, Neisseria meningitides |