研修・セミナー(初期臨床研修医向け)

ジュニアレジデント1年目対象 外傷初療コース

2025年6月6日

初期研修医1年目を対象に、外傷初期診療のシミュレーショントレーニング「外傷初療コース」が開催されました。
この研修は、JATECインストラクター資格またはそれと同等のスキルを持つ救急科医師・臨床検査技師・救命士が講師となり、                                               外傷初期診療のイロハを1日かけて学んでいく集合研修です。

午前中は外傷初療についての講義を受講したのちに4つのセクションで実演を学び、午後は6つのシナリオに分かれて実践形式の演習を行いました。

                

受講後の初期研修医からは
「業務に役立てるためにはさらなる経験が必要だと感じていますが、少なくともある程度イメージできるようになりました。」
「知らなかったこと、知識はあるけど行動ベースに落とし込めていなかったこと、理解できているけど実際に動いたことが                                                 なかったことがバランスよく、大変ためになりました。」
「先輩医師がどうしてこの所見を取るんだろうと思うことが多かったが、その理解ができて全体像が見えて良かったです。」                                                といった感想があり、今後の診療に活かしていける有意義な時間となったようです。