医学生病院実習

医学生病院実習のご案内

当院では下記の期間で実習を受け入れております。これは、当病院での臨床研修の雰囲気を体験し、卒後臨床研修病院選択の参考としていただくことを目的としています。実際に当院を見て、働いている研修医や指導医と一緒に過ごしてください。いろいろと意見を交わしてください。

■新型コロナウイルス感染症の流行状況等によっては中止・延期をお願いする場合がございます。
■濃厚接触者となり待機を命じられた場合、大学や自治体の移動制限がある場合には必ずそれに従ってください。

実習期間とスケジュール

1.実習受入期間と申込期間について

実習受入期間と申込期間は下記のとおりです。

期間
2022年12月1日(木)~2023年3月24日(金)

1229()14()は受入不可
※申込開始は、11月1日(火)9:00~【受付終了:2023310日(金)900
※希望日の10日前(土日祝除く)までにお申込みください。
※実習日程は202212月~20233月を通しての期間中、お1人1日を1回のみとさせていただきます。
※実習日は月~金(祝日除く)です。

2.実習のスケジュールについて

感染対策のため、来院前に問診票の登録と来院時の健康状態確認を実施の上、実習開始となります。スケジュールの詳細は下図をご覧ください。

im_schedule_jissyu2021-2022

3.実習日程について

■実習日程は202212月~20233月を通しての期間中、お1人1日を1回のみとさせていただきます。
■実習日は月~金(祝日除く)です。

宿泊・交通費・食事について

1.宿泊

希望者には、前泊のための病院近辺のビジネスホテルを確保して提供します。
※岡山県内にお住まいの方・帰省先が岡山県内の方は、原則ホテルの提供はございません。
ホテル代金は、諸般の事情により1泊1,000円の自己負担とし、残額を当院が負担させていただきます。

2.交通費および食事

自己負担となります。

感染予防について

感染予防のため実習にお越しいただく際には、下記にご協力をお願いいたします。

  • 実習当日の朝、ご自宅またはホテルを出られる前に検温と問診表のご入力をお願いいたします。
    ※問診表は実習日程のご案内と一緒にメールにてお送りいたします。
  • マスク・アイガードをご持参頂き、実習中の着用をお願いします。
  • 当院への移動中も含め、手指衛生等、感染予防対策を徹底してください。
  • お住まいの自治体や大学の自粛要請に従ってください。
    緊急事態宣言が発令されている自治体にお住まいの方は、発令期間外の日程でお申込み頂くことは可能ですが、宣言の延長があった場合は実習の中止または延期をお願いすることがございます。あらかじめご了承ください。
  • COCOAのインストールをお勧めします。
  • 不特定多数の方が参加するイベントへの参加はお控えください。
  • 濃厚接触者として待機を命じられている期間の実習はご遠慮ください。
    待機期間中に実習が重なることが分かった場合は、速やかに下記お問い合わせ先へご連絡ください。

ご注意ください

当院では、病院実習は診療参加型の形式となります。つきましては、OSCE/CBT未受験・未評価の方の申込はご遠慮ください。在学中の大学で評価を受け臨床実習の条件を満たしていることが必須となります。実習当日は、学生証と各大学から付与された「Student Doctor認定証」を必ずご持参ください。

その他

  • Webinarを使ったオンライン説明会や症例発表の公開なども企画しております。当院までお越しいただくのが難しい方はオンライン企画への参加をご検討下さい。ご案内は随時ホームページに掲載いたします。
  • 日程の調整にお時間がかかる場合がございます。申込後、10日経っても連絡がない場合は、お手数ですが下記お問合せフォームよりお問合せください。
  • 白衣の持参をお願いしております。白衣の下に着る服装の指定はありませんが、ワイシャツやケーシーなど患者さんが不快に思われないようにご配慮ください。

お申込み

※受付開始は111日(火)900です。

お問合わせ先

本ページに掲載の内容についてのお問合わせは、下記お電話もしくは、お問合わせフォームよりご連絡ください。
〒710-8602 岡山県倉敷市美和1-1-1
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構
倉敷中央病院 人材開発課  馬場・花田
TEL:(086) 422-0210