小児科セミナー
2025年6月14日に第10回小児科セミナー2025がWEBと現地にて開催されました。
今回は10名の学生さん、1名の初期研修医の先生、1名の後期研修医の先生、2名の当院初期研修医の先生にご参加いただきました。
このセミナーは当院の小児科に興味を持っている医学生、研修医、専門修練医、スタッフなどを対象に毎年開催しています。
セミナーでは小児の蘇生シミュレーションや
超音波検査、新生児の気管挿管、鶏肉を使用した骨髄針の挿入、脳波など
さまざまなワークショップを行いました。
最後にランチをしながら意見交換会も行い、内容の濃いセミナーとなりました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
【参加者の感想】(抜粋)
実際の小児患者さんのエコーを見させていただいたり、小児の胸部レントゲンで心胸郭比を測定する際の落とし穴などをご教示いただき勉強になりました。また、初期研修で小児科コースがあることや専門研修での院内,院外の割合、出身大学の割合などを教えていただき、将来倉敷中央病院で勤務している自分をよりクリアにイメージすることができました。本日はありがとうございました。
webでの参加ではありましたが、先生方には現地での臨場感や雰囲気が伝わるようご配慮いただき、誠にありがとうございました。小児科の専門的な領域について横断的にお話を伺う機会はなかなか得難く、大変貴重で有意義な時間となりました。
セミナーに携わる皆様が大変親身に明るく接してくださり、とても有意義な時間でした。実際の心臓を見たり、エコー体験や救急実践は滅多にできない経験なので、参加することができて光栄でした。またこのような機会がありましたら是非参加させていただきたいです。ありがとうございました。