研修・セミナー(共通)

循環器内科勉強会 若手医師のための知って得する循環器の話

2025年8月8日、循環器内科勉強会「若手医師のための知って得する循環器の話-狭心症の問診」が開催されました。

5回目の開催となった循環器内科の勉強会。今回のキーワードは「狭心症の問診の極意を学ぶ」こと。長きにわたり当院循環器内科の第一線で活躍された後藤医師が講師となり、初期研修医から主任部長までの医師を中心に30名程度が受講しました。

受講した初期研修医からは「狭心症を疑う際の問診の順番や、狭心症を疑うべき症状についてよく理解できた。」「カルテ記載におけるシェーマの重要性も学べた。」といった感想がありました。

倉敷中央病院では医師だけではなく看護師、検査技師、事務スタッフなど職種を問わず誰でも参加可能な勉強会が定期的に開催されています。
興味のある勉強会やセミナーに参加することで、自分自身の知識向上やレベルアップに繋がるでしょう。