組織について

組織図

所属医師

センター長

河本 和幸

  • 医師
  • 倉敷中央病院 副院長

卒 業 年

1988年

専門領域

消化器癌、鏡視下手術

専門医等

  • 日本外科学会専門医、指導医
  • 日本消化器外科学会専門医、指導医
  • インフェクションコントロールドクター
  • 日本がん治療認定医機構認定医
  • 日本食道学会食道外科専門医

経  歴

2023年7月臨床研究センター センター長

副センター長
管理部長(兼)

徳増 裕宣

  • 医師
  • 社会健康医学修士
  • 基本情報処理技術者

卒 業 年

2004年

専門領域

臨床疫学、薬剤疫学、小児在宅医療、新生児

専門医等

  • 日本新生児成育医学会評議員、臨床疫学上席専門家
  • 日本小児科学会専門医・社会医学系専門医・指導医
  • 診療ガイドライン評価専門部会部会員

所属学会

  • 日本小児科学会、日本臨床疫学会、日本臨床試験学会
  • 日本薬剤疫学会、日本臨床薬理学会、日本医療情報学
  • 日本医療マネジメント学会、日本周産期新生児学会
  • 日本新生児成育医学会

経  歴

2013年4月倉敷中央病院 小児科
2019年1月臨床医学研究所 運営企画部 部長
(兼)倉敷中央病院 臨床研究センター 管理部長
(兼)倉敷中央病院 統括マネジメント本部
   HQM推進センターHQM推進室
   医療の質向上推進グループ 主任室員
2022年4月臨床医学研究所 臨床研究支援センター センター長
2023年5月倉敷中央病院 臨床研究センター 副センター長
2024年4月
臨床医学研究所 医療データ利活用推進センター センター長
2025年4月臨床医学研究所 副所長

管理部長

加藤 晴美

  • 医師
  • 医学博士
  • 循環器内科部長・臨床研究担当

卒 業 年

1989年

専門領域

  • 循環器学一般、心臓リハビリテーション

専門医等

  • 日本内科学会認定医・総合内科専門医
  • 日本循環器学会専門医
  • 心臓リハビリテーション指導士

所属学会

  • 日本内科学会、日本循環器学会
  • 心臓リハビリテーション学会

経  歴

2016年9月臨床研究センター 管理部長

各室の役割

臨床研究品質管理室

業務内容

① 診療情報データベース構築のコーディネートを行う
② 臨床試験のデータマネジメントを行う
③ 臨床研究モニタリングの支援、監査の実施など、研究の適正性確保を支援する
④ 倫理講習会や臨床研究セミナー・ワークショップ開催等による人材育成を行う

臨床研究情報管理室

業務内容

① 臨床研究・治験・製造販売後調査に関するデータベースの構築および運用管理業務
② 臨床研究センターにおけるシステムおよびセキュリティ面での支援業務

臨床研究支援室

業務内容

当院で実施される治験・臨床研究において、臨床研究コーディネーター(CRC)は実施に関するコーディネート業務、またCRC、アシスタントCRCおよび事務は実施中の支援を行う

臨床研究管理室

業務内容

① 治験・臨床研究・製造販売後調査・副作用等詳細調査の申請受付から実施中の諸手続きに関する
  事務局業務
② 医師主導多施設共同研究の事務局業務
③ 関連審査委員会(※1)の事務局に関する業務
  ※1 対象:医の倫理委員会、治験審査委員会、臨床研究審査会

臨床研究医師事務サポート室

業務内容

① 臨床研究に関する医師事務支援業務
② 製造販売後調査報告書作成支援

臨床研究薬剤室

業務内容

治験薬・製造販売後臨床試験薬・臨床研究薬の管理・運用に関すること