倉敷中央訪問看護ステーション


 利用のご案内

訪問看護の利用をお考えの方、
まずはご相談ください。

訪問看護 お申込みの流れ

利用のご相談

電話にてお話を伺い、ご相談内容を確認いたします。
必要な内容をご説明いたします。

  • 訪問看護について(訪問看護にて対応できる内容や利用料金など…)
  • 訪問看護を利用するまでの流れについて
  • 必要な手続きについて

 医療保険を利用

主治医へ相談

主治医へ訪問看護を利用したい旨、お伝えください。

当ステーションへご相談いただいた後でも、利用ご希望者さまより主治医へお伝えいただいております。主治医は、お話を伺った上で”訪問看護の必要性”について判断されます。


当ステーションから主治医へ

主治医から訪問看護利用の了承が得られましたら、当ステーションより主治医へ連絡させていただきます。


訪問看護指示書の交付

「訪問看護が必要」と主治医が判断されますと訪問看護指示書が発行され、当ステーションに届きます。

当ステーションとの契約を行い(ご利用者様・ご家族様の状況により、事前に契約を行ったり、サービス開始当日に行う時もあります)、サービス開始となります。



※場合によって退院前カンファレンス、担当者会議を実施するときもあります。



訪問看護開始(看護・リハビリ)

 介護保険を利用

ケアマネジャー、主治医へ相談

ケアマネジャー、主治医へ訪問看護を利用したい旨、お伝えください。

当ステーションへご相談いただいた後でも、利用ご希望者さまよりケアマネジャー、主治医へお伝えいただいております。主治医は、お話を伺った上で”訪問看護の必要性”について判断されます。


当ステーションから
ケアマネジャー、主治医へ

主治医から訪問看護利用の了承が得られましたら、当ステーションよりケアマネジャー、主治医へ連絡させていただきます。


訪問看護指示書の交付

「訪問看護が必要」と主治医が判断されますと訪問看護指示書が発行され、当ステーションに届きます

当ステーションとの契約を行い(ご利用者様・ご家族様の状況により、事前に契約を行ったり、サービス開始当日に行う時もあります)、サービス開始となります。



担当者会議



訪問看護開始(看護・リハビリ)

訪問看護ができること

訪問看護は、”看護師等”が病気や障害を抱えておられる方のお住まいを訪問して行う看護サービスです。 医師の指示のもと療養上のお世話や診療の補助などを行います。
子どもから大人まで 病気や障害を抱える全ての方が対象となります。 医療機器を使用しながらでも、住み慣れた場所で安心して暮らせるよう多職種と協働しながら療養生活を支援します。

体調管理

  血圧、脈拍、体温等の測定
  身体状態を観察し異常の早期発見

医療的処置の実施・指導

  在宅酸素
  人工呼吸器
  点滴
  吸引
  人工肛門
  経管栄養
  胃瘻等の管理と指導

生活支援

  食事、入浴、排泄などの介助
  介護方法の指導、助言
  療養環境のアドバイス

服薬管理

  薬の飲み方の指導
  配薬支援
  薬の効果
  副作用の観察

リハビリテーション

  移動動作(車椅子・トイレ・入浴等)の練習
  福祉用具、住宅改修のアドバイス
  呼吸機能の悪化防止、排痰援助

 詳しいご紹介

医師やサービス事業者との連携

  在宅での生活が送れるように主治医、ケアマネジャー、サービス事業者、保健師等との連携を図っています。

がん末期などの
在宅での看取りの支援

  苦痛緩和、痛みのコントロール
  医療的処置、緊急時の対応
  在宅で最期を迎えるための支援
  ご家族の精神的支援

認知症のケア

  心身の状態観察、服薬管理
  生活リズムの調整
  ご家族への援助と精神的支援

小児の訪問支援

  医療的処置
  清潔ケアなどの日常生活支援
  リハビリ
  ご家族の精神的支援