がん薬物療法

ハイレベルを取得しようと思った
きっかけ
抗がん薬治療に臨んでいる患者さんを看てきた中で、副作用管理について悩む場面が多くありました。投与薬や患者さん個人の特徴をとらえた、より質の高い看護が提供できたらと、感じていたこともあり、自身のスキルアップとしてがん薬物療法ハイレベルナースの資格を取得しました。研修中は、実践的な学びとなるよう、得た知識を少しずつ現場で活用していくことに努めました。
活動を通して感じたこと、
今後の抱負
研修を通して、退院後の生活を見据えた関わりが重要であると学びました。今までと比べて、患者さんの背景を知ることや困りごとに対する具体的介入を意識して係るようになったと実感しています。がん治療は日々進歩しているため、自己研鑽に努めるとともに、適切な取り扱いや症状マネジメントが行えるよう、部署でのスタッフ指導にも力を入れていきたいです。