提案箱のご意見への回答(2020年)

提案箱のご意見に対する病院からのご連絡

提案箱

2020年07月

早朝、シャトルバスを利用するのに乗車申込書が一枚もなかったので通りかかった事務に声をかけたが中央受付に言ってくださいと言われた。すみませんの一言もなく感じが悪かった。シャトル便があることは私共はとても助かっています。多くの利用者がいるので乗車申込書が無いと困ります。
不快な思いをされましたこと心よりお詫び申し上げます。
お声かけいただいた際には丁寧に患者さんの立場にたった対応をするように職員に指導いたしました。
業務終了時には乗車申込書の設置の確認を徹底いたします。また、不備があった際には夜間受付でも取り扱っておりますのでお声かけいただければと存じます。
外来2階に血圧計が2台設置されているがその測定値に大幅な差がある。測定した人は皆びっくりしている。左側の血圧計が高くでる。
ご意見ありがとうございます。
専門の臨床工学技士に点検を依頼いたしました。
正常に動作していることを確認いたしました。安心してご利用ください。
血圧は、直前の身体や精神状態の影響を受けます。イライラしていたり、緊張していたりしては、正確な数値を測ることはできません。血圧を測る前に、1~2分の安静時間を設け、楽な姿勢で座り、5~6回深呼吸をしていただき測定することをおすすめします
リハビリの前に消毒液をおいてください。
当院では安全な治療を行う上で手指消毒は必須とされ必要とする際に不足しないよう節約を求められています。
正面玄関には設置しておりますのでご利用ください。
また、リハビリに設置している治療用具は全て使用の都度スタッフが消毒しています。
ご理解とご協力をお願いいたします。

2020年6月

病棟の洗濯機、乾燥機が腰をかがめなければ使用できず腰の手術をした私にとっては大変です。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
作業療法士の意見等をふまえ配置、高さを見直し改善いたしました。
他の患者さんからも使いやすくなったとのお声をいただいています。
ご意見ありがとうございました。

2020年4月

昨今の非常時に消毒液を備えていない。至急設置してほしい。
新型コロナウイルス感染拡大でご心配なお気持ちは重々承知しております。しかし、医療現場ではマスク、消毒液等供給が追い付かずひっ迫した状況にあります。しかし安全な治療を行う上で手指消毒は必須とされ必要とする際に不足しないよう節約を求められています。
患者さんには流水でしっかりと手洗いをしていただくようご理解とご協力をお願いいたします。