
この法人は、大原孫三郎の「創設の理念」を受け継ぎ、地域住民の健康を守るため、最新・最高の医学による最良の医療を志向し、患者本位の医療、全人医療、高度先進医療を行い、地域社会に貢献することを目的とする。

- 病院の経営
- 臨床医学の研究
- 看護師養成所の経営
- 予防医学・健診センターの経営
- 診療所の経営
- 訪問看護ステーションの経営
- 介護保険に係る居宅サービス事業、介護予防サービス及び第一号訪問事業の経営
- 障害者総合支援法にかかわる障害福祉サービス事業の経営
- その他、この法人の目的を達成するために必要な事業の経営

2018年6月19日現在
理事・監事役職 | 氏名 | |
---|---|---|
代表理事理事長 | 大原 謙一郎 | |
代表理事副理事長 | 相田 俊夫 | |
業務執行理事常務理事 | 山形 専 | 倉敷中央病院院長 |
業務執行理事常務理事 | 富田 秀男 | 倉敷中央病院事務長 |
理事 | 和久井 康明 | ㈱クラレ相談役 |
理事 | 塩田 浩平 | 国立大学法人滋賀医科大学 学長 |
理事 | 小笠原 敬三 | 倉敷中央病院名誉院長 |
理事 | 浜野 潤 | 公益財団法人大原記念労働科学研究所 理事長、 元内閣府事務次官 |
理事 | 藤田 晴哉 | 倉敷紡績㈱代表取締役社長 |
理事 | 松下 睦 | 倉敷中央病院副院長 |
監事 | 森脇 正 | 森脇法律事務所 弁護士 |
監事 | 真鍋 光昭 | 元 ㈱クラレ監査役 |
会計監査人 | 井上 信二 | 井上公認会計士事務所 公認会計士 |
(敬称略)
評議員
役職 | 氏名 | |
---|---|---|
評議員 | 猪木 武徳 | 一般財団法人国際日本文化研究交流財団理事長、 大阪大学名誉教授 |
評議員 | 大原 あかね | 公益財団法人大原美術館理事長 |
評議員 | 酒井 一博 | 公益財団法人大原記念労働科学研究所常務理事・所長 |
評議員 | 高橋 香代 | 国立大学法人岡山大学理事・副学長 |
評議員 | 辻 哲夫 | 東京大学高齢社会総合研究機構特任教授、 元厚生労働省事務次官 |
評議員 | 吉田 修 | 天理医療大学学長、京都大学名誉教授 |
評議員 | 山下 節生 | 元 ㈱クラレ 代表取締役専務執行役員 |
(敬称略)


※2018年12月21日 一部変更

上記以外に事業計画、事業報告等の資料を事務所に備え置き、一般の閲覧に供することとさせていただいています。
なお、内部規程により、備え置き資料の閲覧場所は広報室とさせていただいています。

当法人は創立当初より、創設者の「よりよい医療を地域の方々に」との理念を実践すべく努めてまいりました。
「赤い屋根まごころ基金」は、地域の皆さま方とともに、より地域に開かれた病院づくりを進めたいと設けたものです。
「研究寄付金」は、医療の質の向上を目的に当法人で行われている臨床研究にご支援をいただくために設けたものです。
それぞれの趣旨をご理解の上、ご寄付のほどよろしくお願いいたします。

当法人は、2013年4月1日付で公益財団法人の認定、2013年11月1日付で寄付金の税額控除適用法人の認定を受けています。
皆さまからの寄付金につきましては、所得税や法人税等の税制優遇が受けられます。
1.個人が寄付される場合
所得控除と税額控除があり、どちらか有利な方を選択できます(多くの場合では税額控除が有利になります)。ただし、認定日の関係で、2013年4月~2013年10月31日までの寄付金は所得控除の適用になります。
2.法人が寄付される場合
一般寄付金の損金算入限度額と別枠で、特別損金算入限度額の損金算入が認められています。