料金
Fee
予約金や前払い金はありません。
出産育児一時金(50万円)の直接支払制度をご利用になる場合は、退院時に差額分のみをお支払いください。
- 出産日までの入院日数や入院期間の延長、追加の処置・お薬等に関しては別途費用がかかります
- 時間外・休日・深夜加算は上記金額に5万円が加算されます(帝王切開は加算なし)
- 個室料金は上記金額に含まれます。ただし、シャワー付き個室をご希望の場合は追加が発生します。
- お支払い方法:クレジットカードが使えます。
分娩料概算

初産婦/6日間入院(産後5日目退院)の場合
分娩基本料 | 184,500 | 円 |
入院料 | 238,590 | 円 |
食事料 | 12,360 | 円 |
文書料金(出生届) | 3,300 | 円 |
床頭台ユニット使用料 | 2,520 | 円 |
投薬検査料・妊婦診察等 | 22,000 | 円 |
室料差額(7,300円/日)※シャワー無し個室 | 43,800 | 円 |
新生児介補料1人につき(8,000円/日) | 48,000 | 円 |
ベビー検査(K2シロップ、アルゴ検査、ガスリー検査) | 14,200 | 円 |
産科医療保障制度 | 12,000 | 円 |
合計 | 581,270 | 円 |
※無痛分娩(要予約)はプラス65,000~70,000円

経産婦/5日間入院(産後4日目退院)の場合
分娩基本料 | 184,500 | 円 |
入院料 | 205,520 | 円 |
食事料 | 10,300 | 円 |
文書料金(出生届) | 3,300 | 円 |
床頭台ユニット使用料 | 2,100 | 円 |
投薬検査料・妊婦診察等 | 22,000 | 円 |
室料差額(7,300円/日)※シャワー無し個室 | 36,500 | 円 |
新生児介補料1人につき(8,000円/日) | 40,000 | 円 |
ベビー検査(K2シロップ、アルゴ検査、ガスリー検査) | 14,200 | 円 |
産科医療保障制度 | 12,000 | 円 |
合計 | 530,420 | 円 |
※無痛分娩(要予約)はプラス65,000~70,000円

帝王切開分娩(入院8日間)の場合
保険 適応分 |
入院料 | 132,000 | 円 |
手術料 | 83,100 | 円 | |
自費分 | 食事料(負担金) | 10,290 | 円 |
分娩基本料 | 184,500 | 円 | |
文書料金(出生届) | 3,300 | 円 | |
床頭台ユニット使用料 | 3,360 | 円 | |
フリーパンツ等 | 1,130 | 円 | |
室料差額(7,300円/日)※シャワー無し個室 | 58,400 | 円 | |
新生児介補料1人につき(8,000円/日) | 56,000 | 円 | |
ベビー検査(K2シロップ、アルゴ検査、ガスリー検査) | 14,200 | 円 | |
産科医療保障制度 | 12,000 | 円 | |
合計 | 558,280 | 円 |
※入院料、投薬、検査料等合わせて 平均 132,000円
※双胎(2人)・品胎(3人)・四胎(4人)はプラス70,800円(ハイリスク妊娠1日+分娩7日も)
- 出産日までの入院日数や入院期間の延長、追加の処置・お薬等に関しては別途費用がかかります
- 時間外・休日・深夜加算は上記金額に5万円が加算されます(帝王切開は加算なし)
- 個室料金は上記金額に含まれます。ただし、シャワー付き個室をご希望の場合は追加が発生します。
- お支払い方法:クレジットカードが使えます。