働く環境もプライベートも、気持ちよく過ごせる毎日です。
仕事をする人の気持ちを考えた働きやすい環境づくりは、人間関係の良さにもつながって、あたたかな風土を作っています。 患者さんへの心からの笑顔は、気持ちいい職場風土から育まれています。
看護師専用マンション

近くて便利な専用マンション。
看護師の仕事は、昼夜を問わない勤務形態です。そこで暮らしのバックアップとして、病院から徒歩10分圏内に10箇所以上のマンション又はコーポをご用意しています。ご希望にあわせて選んでいただけ、(空のないときにはご希望に添えない場合もあります)行き届いた設備で、暮らし心地も快適です。
院内保育園

24時間保育の院内保育園。
子どもが生まれても看護師を続けられるように、24時間保育の院内保育園が完備されています。また、昼間は病児保育も行っています。0歳から6歳児までを預かってくれる安心の施設。働く女性にとっては、なくてはならないサポート体制です。
職員専用フロア

24時間利用できるスタッフ専用の図書館。
最新の医療雑誌や、単行本、他大学からの文献などを豊富に取りそろえています。古い文献から新しいものまでそろっているので困ることがありません。文献検索やレポート作りに図書館は欠かせない場所であり、資料作成で利用する看護師も少なくありません。

スタッフ専用のレストラン。
病院に勤める職員たちが、なごやかなランチタイムを過ごすスタッフ専用のレストランです。病棟の最上階に設けられているため、倉敷市街が一望。明るくて気持ちのいい空間の中で、食事のひとときが楽しめます。約250席が用意されています。

気持ちもリフレッシュ。
焼きたてのパンやサンドイッチ、パスタなどの軽食を提供している33(サンサン)カフェ。新聞をはじめ、一般の雑誌やファッション誌も置いてあるので、お気に入りの雑誌を読みながらくつろげる贅沢な空間です。ミーティングスペースとしても使用できます。
イベント
当院の職員福利厚生組織「院友会」では、年間を通じてさまざまなイベントを企画しています。全職員対象の年間各行事、バス旅行、部活動などを通じて、職員同士の交流も盛んです。
4月 お花見
7月 倉敷天領祭り OH!代官ばやし
12月 忘年会
2月 スキー(バス旅行)
部活動
忙しい中でも、自分たちが楽しむ時間は忘れません。院友会に属する部活動は体育会系が15、文化系が14あり、職種を超えて集った仲間がオフの時間を楽しんでいます。
■文化部
絵画部、書道部、音楽部(洋楽,邦楽)、華道部(小原流,嵯峨御流,池坊流)、茶道部(抹茶,煎茶)、木彫部、ステンドグラス部、英会話部、ふれあい部、ナチュラルアート部
■運動部
野球部、テニス部、卓球部、バレーボール部、アシュタンヨガ部、社交ダンス部、ストリートダンス部、山岳部、ボウリング部、サッカー部、フットサル部、 バドミントン部、バスケット部、剣道部、ラグビー部
オフタイムは倉敷のスポット巡りで、ちょっとした旅行気分

白壁、柳がしだれる川、独自の風情が漂う倉敷美観地区は、いつ行ってもあきない町並み。時には、旅行者気分を楽しむのもステキです。

倉敷中央病院の創設者である大原孫三郎氏が、病院建設後に、社会事業として手がけたもののひとつが、大原美術館。エル・グレコなどの有名画家の作品が数多く展示されていて、見ごたえがあります。美観地区へ出かけるときには、ぜひ、足を運んで欲しいスポットです。

鷲羽山から瀬戸の島々に架かる瀬戸大橋。壮大な眺めも素敵ですが、通行料金の割引を賢く利用したドライブもおすすめです。四国への旅行や讃岐うどんツアーにも出かけられますよ。