部署内ミニ消防訓練を紹介します

消防訓練と聞くと難しい・大変というイメージを多くの人が持つと思います。看護部でも同様でしたが、災害の多さに危機感は高まる一方でした。昨年度主任が経験した消防訓練の部署への伝達で「当事者意識」を持ってもらうことの難しさに直面しました。いかに「当事者意識」を持てる内容でしかも気楽に実施できる訓練ができないかを主任会議で学び、「自部署で行う防災ミニ訓練」を今年度上半期に各主任が企画・実施しました。ゲーム感覚で防災意識が高まったり、歩いたことのない通路を歩き探検感覚で避難経路を確認したりと、短時間のミニ訓練でも防災意識を高められることが分かりました。この経験を院内職員向けに発行したNEWSをご紹介します。