専門修練医(サブスペシャルティ)

2025年度専門修練医募集のご案内

2025年度専門修練医募集を開始いたしました。
ご希望の方は募集要項をご確認の上、お申し込みください。
多数のご応募をお待ちしております。

当院の教育機関としての強み

当院では、多くのサブスペシャルティ領域プログラムを設置しており、幅広い専門医取得が可能となっています。地域の医療機関と広く連携をとっており、紹介患者が多いのが特徴です。

特に重症例・診断困難例・高度医療適用例が多数紹介されますので、急性期疾患を中心に経験できる症例・処置・手術などは豊富で、各診療科とも専門医養成に十分な臨床実績と規模を持っています。

初期・専門研修で得たものを基盤に、さらに高度な専門知識、技能を修得し、全国から集まる専攻医と共にスペシャリストを目指しませんか。

当院で取得可能な専門医

プログラム紹介

集中治療科

プログラムの特徴​

  • 院内集中治療部門が主たる研修場所になります。救命救急センターや院内発症の重症患者、術後重症患者が入室するG-ICUで、重症患者管理を学びます。さらにラピッドレスポンスシステム、呼吸ケアサポートチームといった横断的チーム(院内名称「ボーダレスチーム」)があり、これらも活躍の場となります。
  • 当院では、多くの診療科で研修医や専攻医向けの短期ローテーション(1-6ヶ月)を、実現してきました。この基盤を利用して、G-ICU、麻酔科、外傷チーム、救命救急センター外来他で幅広く研修することが可能です。
  • 特に外傷は専任のトラウマチームが24時間待機しており、搬送時よりG-ICUチームとして介入することで欧米先進国レベルに遜色ない外傷標準治療の集中治療マネジメントを身に着けることができます。