- Circulation Journal にAccept
Circulation Journal に掲載されました。
澤山 裕一 医師の下記論文が Circulation Journal に掲載されました。
Title: Long-Term Clinical Outcome After Alcohol Septal Ablation and Its Periprocedural Predictive Factors in Japan ― A Retrospective Observational Study ―
Circ J. 2023 Oct 27.
- European Heat Journal Case Report にAccept
European Heat Journal Case Report に掲載されました。
西浦 直紀 医師の下記論文が European Heat Journal Case Report に掲載されました。
Title: Bailout clipping of a leaflet perforation during mitral transcatheter edge-to-edge repair using a larger clip size: a case report.
Eur Heart J Case Rep. 2023 Sep 8;7(9)
- ストクラチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2023 「YIA」を受賞
ストクラチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーション2023 「YIA」を受賞しました。
2023年11月3日-4日 東京で開催された ストクラチャークラブ・ジャパン ライブデモンストレーションにて 住吉啓伸 医師が『YIA』受賞しました。
Title: WATCHMAN適応別の抗血栓療法戦略
右から3番目 住吉医師
- TCT 2023
TCT 2023
2023年10月23日-26日にサンフランシスコで開催されたTCT 2023 に 田中医師、谷延医師が参加しました。発表演題は下記の通りです。
谷延成美
■ Efficacy of the Orsiro stent in percutaneous coronary intervention for hemodialysis patients compared with other stent types
- NewsweekのWorld’sBestHospitals2024に選出
NewsweekのWorld’sBestHospitals2024に選出
Newsweek社とStatista社の提供調査「World’sBestHospitals2024」で、当科のランキングが国内6位(世界で108位)となりました。
- 第27回 日本心不全学会学術集会
第27回 日本心不全学会学術集会
2023年10月6日-8日に横浜で開催された第27回日本心不全学会学術集会において当院からは下記演題を発表しました。
多田 毅
■ 補助循環を要する劇症型心筋炎に対するECPELLA管理による効果
The effect of concomitant use of IMPELLA and VA-ECMO for fulminant myocarditis complicated by cardiac shock requiring mechanical circulatory suppor川瀬裕一
■ Treatment Preferences in Heart Failure Patients Undergoing Inpatient Treatment at Our Hospital
久保俊介
■ 三尖弁に対するカテーテル治療の進歩
岡田あずさ
■ A case of giant cell myocarditis with systemic sarcoidosis
- 「Journal of Cardiology」 2023年度優秀論文賞を受賞
「Journal of Cardiology」 2023年度優秀論文賞を受賞しました。
島医師が『Journal of Cardiology』2023年度優秀論文賞を受賞しました。
Title: Feasibility and safety of coronary catheterization with the distal radial approach for hemodialysis patients
- 第29回日本心血管インターベンション治療学会中国四国地方会
第29回日本心血管インターベンション治療学会中国四国地方会
2023年9月2日-3日に岡山で開催された第29回日本心血管インターベンション治療学会中国四国地方会において当院からは下記演題を発表しました。
澤山裕一
■ 血管内lithotripsyカテーテルがスタックし外科的抜去術を要した症例
■ 閉塞性肥大型心筋症患者に対する経皮的中隔心筋焼灼後の長期予後及び周術期予測因子の検討
生田旭宏
■ 当院におけるSapien3 Ultra RESILIA経カテーテル生体弁システムの初期成績
岡 里紀
■ Evolutシステムを用いた経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI )における心腔内超音波 (ICE)の有用性について
谷延成美
■ 当院におけるIVL(Intravascular Lithotripsy )を用いた治療についての報告
- ESC 2023
ESC 2023
2023年8月25日-28日にアムステルダムで開催されたESC 2023 に 門田医師、生田医師、茶谷医師が参加しました。発表演題は下記の通りです。
生田旭宏
■ The Serum Haemoglobin to Creatinine Ratio Predicts 1-year Adverse Outcomes in Patients Undergoing Transcatheter Aortic Valve Implantation
茶谷 龍己
■ Clinical features and long-term outcomes of cancer-associated venous thromboembolism: transition from the warfarin era to the direct oral anticoagulant era
■ Safety and effectiveness of initial high-dose anticoagulation therapy for cancer-associated venous thromboembolism in the real world: Insight from the COMMAND VTE Registry-2
- 光藤和明医師が書籍に掲載
光藤和明医師が書籍に掲載
「改訂版 名医の系譜-医療先進県・岡山を気づいた人々」へ 光藤和明医師が掲載されました。