文字を小さくする
文字を標準に戻す
文字を大きくする
文字サイズの変更方法
心臓病とその他循環器疾患
来院される皆様へ
循環器内科について
私たちの取り組み
お知らせ
倉敷中央病院心臓病センター循環器内科トップページ
倉敷中央病院循環器内科トップページ
循環器内科について
西部循環器プライマリーケアの集い(過去の開催履歴一覧)
西部循環器プライマリーケアの集い[開催履歴一覧]
第326回分より掲載
第479回
日 時
2022年7月25日(月) 19:30~
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
座 長
岡ハートクリニック 院長 岡 直樹 先生
演 者
心腎連関を考える
倉敷中央病院 循環器内科 部長 山本 裕美
第478回
日 時
2022年6月27日(月) 19:30~
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
座 長
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
演 者
冠動脈の石灰化と心臓病との関わり
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田中 裕之
第477回
日 時
2022年5月23日(月) 19:20~21:00
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
座 長
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
演 者
心房細動に対する早期リズムコントロールの重要性について
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣
第476回
日 時
2022年4月25日(月) 19:20~21:00
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
座 長
三宅内科クリニック 院長 三宅 啓文 先生
演 者
三尖弁閉鎖不全症
倉敷中央病院 循環器内科 医長 久保 俊介
第475回
日 時
2022年3月28日(月) 19:20~21:00
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
座 長
渡辺医院 院長 渡辺 博史 先生
演 者
成人先天性心疾患-日常臨床で遭遇する頻度の高い疾患とその対応-
倉敷中央病院 循環器内科 部長 福 康志
第474回
日 時
2022年2月28日(月) 19:20~21:00
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
演 者
「循環器疾患とモービルCCU ~コロナ窩での現状を含めて~」
倉敷中央病院 循環器内科 部長 多田 毅
第473回
日 時
2022年1月24日(月) 19:20~20:50
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
佐藤医院 院長 佐藤 正浩 先生
演 者
「腎血管性高血圧の概要と当院での経験」(19:30~19:50)
倉敷中央病院 循環器内科 島 裕樹
「二次性高血圧の診断と治療」(19:50~20:50)
倉敷中央病院 内分泌代謝・ リウマチ内科 主任部長 村部 浩之
第472回
日 時
2021年12月20日(月) 19:20~21:00
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
テーマ
左室駆出率からみた心不全治療
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 山本 裕美
第471回
日 時
2021年11月22日(月) 19:20~20:30
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
テーマ
循環器領域における CT 検査
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 大家理伸
副医長 小坂田晧平
医員 小野幸代
第470回
日 時
2021年10月25日(月) 19:20~20:30
場 所
倉敷国際ホテル
1階「桜花の間」 TEL:086-422-5141
情報提供
心不全に関する最新の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 理事長 藤井 理樹先生
テーマ
肥大心の画像診断と治療の進歩
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 多田 毅
医長 大家理伸
小野幸代
第469回
日 時
2021年9月27日(月) 19:30~20:30
テーマ
肺塞栓症と深部静脈血栓症
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医員 茶谷 龍己
座 長
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
その他
心不全地域連携パスの現状報告
倉敷中央病院 循環器内科 医長 川瀬 裕一
コメンテーター
岡ハートクリニック 院長 岡 直樹 先生
第468回
日 時
2021年8月23日(月) 19:30~20:30
特別講演
老化からみた心不全・心房細動の治療方策を考える
講 師
順天堂大学大学院医学研究科 循環器内科 教授 南野 徹 先生
座 長
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
第467回
日 時
2021年7月26日(月) 19:30~20:30
テーマ
健康診断でよくみられる不整脈
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣
座 長
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
コメンテーター
松香 陽子 先生 (松香内科医院 院長)
第466回
日 時
2021年6月28日(月) 19:30~20:30
テーマ
当院における重症心不全治療
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 多田 毅
座 長
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
コメンテーター
藤井 理樹 先生 (藤井ハートクリニック 理事長)
第465回
日 時
2021年5月24日(月) 19:30~20:30
テーマ
冠攣縮性狭心症
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田中 裕之
座 長
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
コメンテーター
三宅 啓文 先生 (三宅内科クリニック 院長)
第464回
日 時
2021年4月26日(月) 19:30~20:30
テーマ
心不全診療における心臓リハビリの役割
~心不全地域連携パス改定のお知らせも含めて~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 川瀬 裕一
座 長
たかや内科小児科 院長 高谷 泰正 先生
コメンテーター
羽原 誠二 先生 (はばら内科ハートクリニック 院長)
第463回
日 時
2021年3月22日(月) 19:30~20:30
テーマ
大動脈瘤の臨床と治療の進歩
*Opening remarks 丸尾 健 / Closing remarks 門田 一繁
講 師
倉敷中央病院 副院長 兼 心臓血管外科主任部長 小宮 達彦
倉敷中央病院 循環器内科 医員 小野 幸代
座 長
岡ハートクリニック 院長 岡 直樹 先生
コメンテーター
佐藤 正浩 先生 (佐藤医院 院長)
第462回
日 時
2021年2月22日(月) 19:30~20:30
テーマ
新規心不全治療薬について考える
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 山本 裕美
座 長
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
コメンテーター
庵谷 和夫 先生 (庵谷医院 院長)
第461回
日 時
2021年1月25日(月) 19:30~20:30(予定)
テーマ
抗血栓療法 2021
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 三浦 勝也
座 長
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
コメンテーター
吉井 健司 先生 (水島協同病院 副院長)
第460回
日 時
2020年12月21日(月) 19:30~20:30(予定)
テーマ
新弁膜症ガイドラインに基づく大動脈弁狭窄症の最新の話題
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 福 康志
座 長
三宅内科クリニック 院長 三宅 啓文 先生
コメンテーター
岡 直樹 (岡ハートクリニック 院長)
第459回
日 時
2020年11月24日(火) 19:30~20:30(予定)
テーマ
循環器疾患における脂質異常症管理について
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 島田 健晋
座 長
渡辺医院 院長 渡辺 博史 先生
コメンテーター
みつおかクリニック 院長 光岡 直志 先生
第458回
日 時
2020年10月26日(月) 19:30~20:30(予定)
テーマ
不整脈治療における画像診断の有用性について
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣
座 長
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
コメンテーター
藤井ハートクリニック 大鶴 優 先生
第457回
日 時
2020年9月28日(月) 19:30~20:30(予定)
テーマ
冠動脈疾患患者における抗血栓療法
-ガイドラインのupdateと最近の動向-
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 三浦 勝也
座 長
佐藤医院 院長 佐藤 正浩 先生
コメンテーター
玉島協同病院 院長 進藤 真 先生
第456回
日 時
2020年8月24日(月) 19:30~20:30(予定)
テーマ
プライマリーケアと循環器救急における心筋障害バイオマーカーの意義
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 村井 亮介 先生
座 長
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
コメンテーター
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
第455回
日 時
2020年7月27日(月) 19:30~20:30
テーマ
WATCHMANを用いた経カテーテル左心耳閉鎖術の実際
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 久保 俊介 先生
座 長
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
コメンテーター
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
第454回
日 時
2020年6月22日(月) 19:30~20:30
テーマ
心不全診療におけるBNP、NT-proBNP測定の意義
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 川瀬 裕一 先生
座 長
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
コメンテーター
たかや内科小児科 院長 高谷 泰正 先生
第453回
日 時
2020年2月25日(火)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
議 題
心房細動患者における心原性脳塞栓症の予防について
~循環器内科および脳神経外科の立場から~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 先生
第452回
日 時
2020年1月27日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
議 題
特殊な冠動脈疾患
~川崎病・大動脈炎症候群、大動脈解離 等~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田中 裕之 先生
第451回
日 時
2019年12月16日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 理事長 藤井 理樹 先生
議 題
末梢動脈疾患治療の現状
~血行再建の進歩と創治療について~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 島田 健晋 先生
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田中 裕之 先生
第450回
日 時
2019年11月25日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
議 題
腫瘍循環器学
- がんと循環器疾患を新たな枠組みで考える -
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 村井 亮介 先生
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
第449回
日 時
2019年10月28日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
議 題
【特別講演】冠動脈疾患合併心房細動治療の新たなるエビデンス
講 師
大阪警察病院 循環器内科 特別顧問 平山 篤志 先生
第448回
日 時
2019年9月24日(火)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
西原内科・循環器科 院長 西原 洋浩 先生
議 題
心不全地域連携について
~心不全手帳改定と心不全合併併存疾患の薬物療法も含めて~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 川瀬 裕一
部長 多田 毅
第447回
日 時
2019年8月26日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
西原内科・循環器科 院長 西原 洋浩 先生
議 題
抗不整脈剤の使い方 ~薬と毒は表裏一体~
講 師
倉敷中央病院 部長 田坂 浩嗣
第446回
日 時
2019年7月22日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷アイビースクエア 「オパール」 Tel:086-422-0011
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
野上内科 院長 野上 和加博 先生
議 題
経カテーテル左心耳閉鎖術による心原性塞栓予防
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 医長 久保 俊介
循環器内科 部長 福 康志
第445回
日 時
2019年6月24日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷アイビースクエア 「オパール」 Tel:086-422-0011
学術情報
脂質異常症に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
議 題
心サルコイドーシス/アミロイドーシス ~不整脈管理も含めて~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 島田 健晋
循環器内科 副医長 小野 幸代
循環器内科 主任部長 門田 一繁
第444回
日 時
2019年5月27日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷アイビースクエア 「オパール」 Tel:086-422-0011
学術情報
脂質異常症に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
岡ハートクリニック 院長 岡 直樹 先生
議 題
心臓植込みデバイスとMRI
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 先生
第443回
日 時
2019年4月22日(月)午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
議 題
急性大動脈解離 -血圧管理を含めて-
講 師
倉敷中央病院
副院長 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
循環器内科 副医長 村井 亮介 先生
心臓血管外科 部長 島本 健 先生
第442回
日 時
2019年3月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
議 題
狭心症の治療適応はCTで決める?FFR-CTとは?
講 師
倉敷中央病院
循環器内科 副医長 三浦 勝也 先生
循環器内科 部長 丸尾 健 先生
副院長 循環器内科 主任部長 門田 一繁先生
第441回
日 時
2019年2月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
三宅内科クリニック 院長 三宅 啓文 先生
特別講演
失神の診断と治療 -ESCガイドライン2018について考える-
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田坂 浩嗣 先生
第440回
日 時
2019年1月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
抗凝固療法に関する最近の話題 バイエル薬品株式会社
司 会
渡辺医院 院長 渡辺 博史 先生
特別講演
心膜炎と心筋炎
第439回
日 時
平成30年12月17日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 哲史郎 先生
特別講演
PCI治療の近況
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 田中 裕之 先生
第438回
日 時
平成30年11月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 佐藤 正浩 先生
特別講演
当院におけるハートチームの取り組み
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
倉敷中央病院 心臓血管外科 主任部長 小宮 達彦 先生
第437回
日 時
平成30年10月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
ファブリー病に関する情報提供 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
特別講演
肥大型心筋症と鑑別を要するファブリー病患の心病変と
酵素補充療法による根本治療
講 師
東京慈恵会医科大学 循環器内科 教授 本郷 賢一 先生
第436回
日 時
平成30年9月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
特別講演
末梢動脈疾患~診断から最新の治療まで~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 羽原 誠二 先生
第435回
日 時
平成30年8月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
特別講演
感染性心内膜炎
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部長 丸尾 健 先生
第434回
日 時
平成30年7月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
特別講演
心臓植込み型デバイスにおける遠隔モニタリングについて
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 部長 田坂 浩嗣 先生
第432回
日 時
平成30年5月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
特別講演
『狭心症を診る』 ~マルチモダリティ時代の選択~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
医長 大鶴 優 先生
第429回
日 時
平成30年2月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
岡ハートクリニック 院長 岡 直樹 先生
特別講演
『
当院における心臓リハビリの取り組み
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
部長 多田 毅 先生
第427回
日 時
平成29年12月18日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
特別講演
『
各種心筋疾患の診療のポイント
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
第426回
日 時
平成29年11月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
特別講演
『
心不全の外来診療のポイント
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
医長 川瀬 裕一 先生
第425回
日 時
平成29年10月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三宅内科クリニック 院長 三宅 啓文 先生
特別講演
『
冠攣縮性狭心症について
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
部長 病棟担当 田中 裕之 先生
第424回
日 時
平成29年9月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧治療薬 「アバプロ・アイミクス配合錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
特別講演
『
循環器疾患と遺伝学 ~いくつかの疾患を例にとって~
』
講 師
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
教 授 堀江 稔 先生
第423回
日 時
平成29年8月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
渡辺医院 院長 渡辺 博史 先生
特別講演
『
循環器疾患と遺伝学 ~いくつかの疾患を例にとって~
』
講 師
滋賀医科大学 呼吸循環器内科
教 授 堀江 稔 先生
第422回
日 時
平成29年7月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
特別講演
『 心エコーで壁運動異常を評価する 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
理学的・画像診断担当 部長 丸尾 健 先生
第421回
日 時
平成29年6月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 佐藤 正浩 先生
特別講演
『 完全皮膚植込み型除細動器(S-ICD)について 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
第420回
日 時
平成29年5月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
特別講演
『
重症虚血肢に対する集学的アプローチ
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
主任部長 門田 一繁 先生
部 長 羽原 誠二 先生
倉敷中央病院 形成外科
主任部長 青木 久尚 先生
第419回
日 時
平成29年4月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
特別講演
『
心房細動とフレイル
ーKurashiki AFレジストリーからの検討ー
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
第418回
日 時
平成29年3月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 藤井 晶子 先生
特別講演
『
成人先天性心疾患の現状
ー当院における診療体制から治療までー
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科
心血管カテーテル担当 部長
兼 臨床研究センター長 後藤 剛 先生
部長 福 康志 先生
第417回
日 時
平成29年2月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
特別講演
『
モービルCCU(循環器ドクターカー)の1年間のまとめ
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
救急集中治療担当 部長 多田 毅 先生
第416回
日 時
平成29年1月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
特別講演
『
検査目的から考える心エコー
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部長 丸尾 健 先生
第415回
日 時
平成28年12月19日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
特別講演
『
日常診療でよく見る心室性期外収縮
ー 心電図診断からカテーテルアブレーションまで ー
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
第414回
日 時
平成28年11月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
特別講演
『
完全生体吸収性ステント(BRS)について
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
第413回
日 時
平成28年10月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
特別講演
『
経カテーテル左心耳閉鎖術:
心房細動による脳塞栓予防の新たな選択肢
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル担当 部長 兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
倉敷中央病院 循環器内科 副医長 久保 俊介 先生
第412回
日 時
平成28年9月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
松香内科医院 院長 松香 陽子 先生
特別講演
『 冠動脈の画像診断・機能診断 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
第411回
日 時
平成28年8月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧治療薬 「アバプロ・アイミクス配合錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
特別講演
『 冠血行再建術の適応-ガイドラインの変遷から考える- 』
講 師
近畿大学医学部循環器内科 教授 済生会富田林病院 病院長 宮崎 俊一 先生
第410回
日 時
平成28年7月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
わきや内科クリニック 院長 脇谷 勇夫 先生
特別講演
『 初期診療での心エコー検査:心形態と機能 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部長 丸尾 健 先生
第409回
日 時
平成28年6月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三宅内科クリニック 院長 三宅 啓文 先生
特別講演
『 透析患者における循環器診療のポイント 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
倉敷中央病院 腎臓内科 主任部長 浅野 健一郎 先生
第408回
日 時
平成28年5月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
渡辺医院 院長 渡邉 博史 先生
特別講演
『 不整脈と心臓突然死 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
第407回
日 時
平成28年4月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
特別講演
『 大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療(TAVI)
-当院での100例の成績と今後の方向性について- 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル担当 部長
兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
部長 福 康志 先生
第406回
日 時
平成28年3月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 佐藤 正浩 先生
特別講演
『 冠動脈疾患と糖尿病 -糖尿病専門医の視点も含めて- 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
糖尿病内科 主任部長 松岡 孝 先生
第405回
日 時
平成28年2月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
特別講演
『 心エコー up-to-date:大動脈弁の評価 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部長 丸尾 健 先生
第404回
日 時
平成28年1月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
特別講演
『 末梢動脈疾患の最近の話題 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル担当 兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
医長 羽原 誠二 先生
第403回
日 時
平成27年12月21日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
特別講演
『 心房細動アブレーションにおける新たな展開
-クライオアブレーションの導入-
』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
第402回
日 時
平成27年11月30日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
特別講演
『 僧帽弁閉鎖不全症
‐新しいガイドラインと、これからの新しい治療について‐ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル担当 部長 兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
第401回
日 時
平成27年10月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
特別講演
『 地域チーム医療で診る心不全 ‐“地域の心不全手帳”の紹介を含めて‐ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
部 長 多田 毅 先生
副医長 川瀬 裕一 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第400回
日 時
平成27年9月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
ファブリー病に関する話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
特別講演
『 虚血性心疾患における最新の画像診断 CT MRI シンチグラフィ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当 部 長 丸尾 健 先生
医 長 羽原 誠二 先生
医 長 大鶴 優 先生
副医長 三宅 剛司 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第399回
日 時
平成27年8月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
特別講演
『 当院における急性心筋梗塞診療の現状‐診断困難例から超重症例まで‐ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第398回
日 時
平成27年7月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
製品紹介 : 「アバプロ・アイミクス配合錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
特別講演
『 心血管イメージングの進歩と冠動脈疾患の予防・治療への展開 』
講 師
川崎医科大学 循環器内科学 教授 上村 史朗 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第397回
日 時
平成27年6月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
学術情報提供 : 慢性肝疾患のかゆみに関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
議 題
『 急性B型大動脈解離の問題点とステントグラフトがもたらす希望 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 心血管カテーテル担当
兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
倉敷中央病院 循環器内科 伊澤 有 先生
倉敷中央病院 心臓血管外科 部長 島本 健 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第396回
日 時
平成27年5月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
議 題
『 心臓再同期療法2015 -これからのCRT治療を展望する- 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第395回
日 時
平成27年4月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 糖尿病に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 院長 佐藤 正浩 先生
議 題
『 大人になった先天性心疾患:どの様に対応するか 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 理学的・画像診断担当部長 丸尾 健 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第394回
日 時
平成27年3月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
議 題
『 PCIの最新の話題 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第393回
日 時
平成27年2月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
議 題
『 ブルガダ症候群の最近の話題 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理担当 医長 田坂 浩嗣 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第392回
日 時
平成27年1月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
議 題
『 弁膜症の新しいガイドライン1:大動脈疾患 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 心血管カテーテル担当 兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第391回
日 時
平成26年12月15日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
議 題
『 当院における重症急性心筋梗塞診療の現状 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第390回
日 時
平成26年11月25日(火) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
議 題
『 当院での不整脈診療 -過去から現在、そして未来へ- 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 不整脈・電気生理グループ長 兼 外来担当 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第389回
日 時
平成26年10月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
議 題
『 心疾患と睡眠時無呼吸 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 部長 心血管カテーテル担当 兼 臨床研究推進部 主任部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長 心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第388回
日 時
平成26年9月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供 : 高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
議 題
『 心房細動 -初診患者の傾向 KCH-AFレジストリーの解析から- 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理グループ長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第386回
日 時
平成26年7月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
高血圧治療薬「アバプロ・アイミクス配合錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
特別講演
『 JSH2014:主な変更点とその背景 』
講 師
札幌医科大学 学長 島本 和明 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第385回
日 時
平成26年6月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
あいあいえん診療所 院長 間木 啓史郎 先生
演 題
『 臨床研究 2014 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 兼 臨床研究支援センター主任部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第384回
日 時
平成26年5月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:高血圧に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 院長 佐藤 正浩 先生
演 題
『 心室性不整脈の診断、治療 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
閉会の辞
『 30年誌発刊にあたって 』
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 臨床研究支援センター長 光藤 和明 先生
第383回
日 時
平成26年4月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:
司 会
難波医院 院長 難波 一弘 先生
演 題
『 心筋炎、心外膜炎について 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第381回
日 時
平成26年2月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:食後過血糖に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『 症例検討: 徐脈性不整脈 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第380回
日 時
平成26年1月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:食後過血糖に関する最近の話題 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子先生
演 題
『 大動脈解離 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第379回
日 時
平成25年12月16日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫先生
演 題
『 腎動脈に対するインターベンション
~腎動脈ステント、腎除神経の最新情報と今後の動向~ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第378回
日 時
平成25年11月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI) 「パキシルCR錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック院長 山田 斉先生
演 題
『 3次元マッピングによる不整脈診断 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第377回
日 時
平成25年10月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
学術情報
学術情報提供:速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
演 題
『 高血圧2013 最近の話題と今後の方向性 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第376回
日 時
平成25年9月30日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
演 題
『 大動脈瘤の診断と治療 ~ステントグラフト治療を含めて~ 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第375回
日 時
平成25年8月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
ビグアナイド系経口血糖降下剤 メトグルコ錠 大日本住友製薬株式会社
司 会
佐藤医院 院長 佐藤 正浩 先生
演 題
『 外来紹介となった心房細動症例 ―治療方針と経過― 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第374回
日 時
平成25年7月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
演 題
特別講演
『 日本における循環器疾患治療のエビデンス 』
熊本大学大学院生命科学研究部 循環器内科学 教授
国立循環器病研究センター 副院長 小川 久雄先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第373回
日 時
平成25年6月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
難波医院 院長 難波 一弘 先生
演 題
『 感染性心内膜炎 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第372回
日 時
平成25年5月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
倉敷ウエストサイドクリニック 院長 若林 肇 先生
演 題
『 病診連携40年:紹介状を持参して循環器
内科を受診された連続100症例の転帰 』
~主訴、最終診断、治療、外来診療を最終的にどこで受けているか・・・など~
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第371回
日 時
平成25年4月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠 「アイミクス配合錠LD/HD」大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
演 題
『 デバイス感染とその対策と治療 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第370回
日 時
平成25年3月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『 Cardiorenal syndrome について 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第369回
日 時
平成25年2月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
演 題
『 循環器疾患画像診断カンファレンス 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
第368回
日 時
平成25年1月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
演 題
『 その後の新規経口抗凝固剤 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第367回
日 時
平成24年12月17日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
演 題
『 抗血栓薬の最近の話題 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第366回
日 時
平成24年11月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB/持続性Ca拮抗薬配合錠「アイミクス配合錠LD/HD」 大日本住友製薬株式会社
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
演 題
『 ホルター心電図と発作時心電図 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第365回
日 時
平成24年10月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB 「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
演 題
『 肺高血圧症 』
講 師
非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第364回
日 時
平成24年9月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
持続性Ca拮抗薬 「アムロジン錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 髙谷 泰正 先生
演 題
『ベータ遮断薬2012』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第363回
日 時
平成24年8月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
倉敷ウエストサイドクリニック 院長 若林 肇 先生
演 題
『心房細動と心不全』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第362回
日 時
平成24年7月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB「アバプロ錠」大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉先生
演 題
『レニン・アンジオテンシン系抑制による心血管保護』
名古屋大学大学院医学系研究科 循環器内科学 教授 室原 豊明先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第361回
日 時
平成24年6月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)「パキシルCR錠」大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明先生
演 題
『大動脈疾患~画像診断から治療へ』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第360回
日 時
平成24年5月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『急性心筋梗塞の長期管理 −当院の成績を含めて』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第359回
日 時
平成24年4月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
ヒト心臓由来脂肪酸結合蛋白キット 「ラピチェック H-FABP」DSファーマバイオメディカル株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
演 題
『末梢血管疾患2012:最近の治療のトレンドと症例紹介』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第358回
日 時
平成24年3月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤 「シュアポスト錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫先生
演 題
『心不全の遠隔モニタリング』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第357回
日 時
平成24年2月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
消化管運動機能改善剤 「ガスモチン錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
三浦医院 院長 三浦 洋 先生
演 題
『慢性心不全』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第356回
日 時
平成24年1月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB 「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
たかや内科小児科 院長 高谷 泰正 先生
演 題
特別講演:
『動脈硬化に関する最近の知見と生活習慣病対策』
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部 循環器内科学 教授 佐田 政隆 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第355回
日 時
平成23年12月19日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB 「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
演 題
『冠攣縮性狭心症について』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第354回
日 時
平成23年11月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB 「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
小川内科医院 院長 小川 智之 先生
演 題
『抗血小板剤について 最近の知見、今後でてくる薬剤について』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第353回
日 時
平成23年10月24日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB 「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
演 題
『不整脈の薬物治療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第352回
日 時
平成23年9月26日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
経口プロスタグランジンE1誘導体製剤「プロレナール錠」大日本住友製薬株式会社
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
演 題
『循環器画像診断の最近の話題』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第351回
日 時
平成23年8月22日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
持続性Ca拮抗薬 「アムロジン」 大日本住友製薬株式会
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
演 題
『急性心筋梗塞の長期予後の更なる改善を目指して』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第350回
日 時
平成23年7月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
消化管運動機能改善剤「ガスモチン」大日本住友製薬株式会社
司 会
倉敷ウエストサイドクリニック院長 若林 肇 先生
演 題
『臨床研究をプライマリーケアーに生かす
(2008年以降に発表された研究を中心に)』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第349回
日 時
平成23年6月27日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB「アバプロ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
演 題
『不整脈疾患 症例検討 〔紹介症例から〕』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第348回
日 時
平成23年5月23日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
速効型インスリン分泌促進剤「シュアポスト」大日本住友製薬株式会社
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『睡眠時無呼吸症候群と循環器疾患』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第347回
日 時
平成23年4月25日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
ビグアナイド系経口血糖降下剤「メトグルコ錠」 大日本住友製薬株式会社
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
演 題
『冠動脈インターベンションの最近の話題』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第346回
日 時
平成23年3月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB「アバプロ」 大日本住友製薬株式会社
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
演 題
『新しい経口抗凝固剤について:Sweet or Bitter?』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第345回
日 時
平成23年2月28日(月) 午後7時20分~
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
製品紹介
長時間作用型ARB「アバプロ」 大日本住友製薬株式会社
司 会
三浦医院 院長 三浦 洋 先生
演 題
『心臓CT-64列から新世代CTへ』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 非侵襲的治療部長 兼 理学的・画像診断部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第344回
日 時
平成23年1月24日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
演 題
『ペースメーカーデバイスの新しい技術と応用』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 不整脈・電気生理部長 兼 外来担当部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第343回
日 時
平成22年12月20日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
小川内科医院 院長 小川 智之 先生
演 題
『肥大型心筋症の診断と治療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科 主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第342回
日 時
平成22年11月22日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
演 題
『心電図2010:緊急カテを行った症例から』
講 師
倉敷中央病院 心血管カテーテル部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第341回
日 時
平成22年10月25日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
演 題
『不整脈と心不全』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第340回
日 時
平成22年9月27日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
演 題
『大動脈解離-非典型例から典型例-』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第339回
日 時
平成22年8月23日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
たかや内科小児科 院長 高谷 泰正 先生
演 題
『静脈血栓塞栓症の診断と治療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第338回
日 時
平成22年7月26日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
演 題
『大動脈弁狭窄症2010 カテーテルによる人工弁移植術: 現状と当院での症例紹介』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第337回
日 時
平成22年6月28日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
演 題
特別講演:『新しい高血圧治療の考え方』
愛媛大学大学院医学系研究科 病態情報内科学 教授:檜垣 實男 先生
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第336回
日 時
平成22年5月24日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『失神の鑑別診断』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第335回
日 時
平成22年4月26日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
庵谷医院 院長 庵谷 和夫 先生
演 題
『循環器画像カンファレンス ー非虚血性心疾患を中心にー 』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第334回
日 時
平成22年3月23日(火) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
守屋おさむクリニック 院長 守屋 修 先生
演 題
『超高齢者心不全の診療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第333回
日 時
平成22年2月22日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
小川内科医院 院長 小川 智之 先生
演 題
『心房細動に対するカテーテルアブレーション―当院での適応、成績および今後の展望―』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第332回
日 時
平成22年1月25日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
野上内科医院 院長 野上 和加博 先生
演 題
『高血圧2010:新しい降圧剤、レニン阻害剤、配合剤の位置づけ、最近の臨床研究のサマリー』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第331回
日 時
平成21年12月21日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
西原内科循環器科 院長 西原 洋浩 先生
演 題
『特別講演:『冠動脈疾患の診断と治療の進歩』
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 循環器内科 教授 伊藤 浩 先生
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第330回
日 時
平成21年11月24日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
やまだ内科クリニック 院長 山田 斉 先生
演 題
『循環器疾患と慢性腎臓病(CKD)』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第329回
日 時
平成21年10月26日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
たかや内科小児科 院長 高谷 泰正 先生
演 題
『急性冠症候群の診療 −薬物療法の意義を含めて−』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科主任部長 門田 一繁 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第328回
日 時
平成21年9月28日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
清音クリニック 院長 長谷 敏明 先生
演 題
『腎血管性高血圧:診断と治療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 後藤 剛 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第327回
日 時
平成21年8月24日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
藤井ハートクリニック 院長 藤井 晶子 先生
演 題
『非侵襲的画像検査 −虚血性心疾患に対する有用性−』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 山本 浩之 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
第326回
日 時
平成21年7月27日(月) 午後7時30分〜
場 所
倉敷国際ホテル Tel:086-422-5141
司 会
三谷原内科医院 院長 三谷原 重雄 先生
演 題
『重症心不全、不整脈に対するペースメーカー治療』
講 師
倉敷中央病院 循環器内科部長 藤井 理樹 先生
監 修
倉敷中央病院 副院長・心臓病センター長 光藤 和明 先生
循環器内科のご案内
心臓病センターについて
循環器内科主任部長ご挨拶
循環器内科医師のご紹介
心臓病センター組織図
CCU-C
モービルCCU
検査・治療実績
プライマリーケアの集い
心不全地域医療連携の会
中国四国ライブin倉敷
施設紹介
当科における
臨床研究の取り組み
救急外来について
通常の外来と併設し、24時間体制で
救急外来を設けています。
外来のご案内
第3診から第6診の4室で常勤の
専門医が担当しています。
お見舞・ご面会について
モービルCCU
mobile Coronary Care Unit
心臓集中治療施設について
心臓カテーテル検査:FAQ
心臓カテーテル検査を受けられる患者さん・ご家族から、よくいただく質問をQ&A方式にて掲載しています。