文字サイズを変更する

文字サイズの変更方法

画像診断部門医師募集[Get Picture]

放射線科専門医(画像診断部門医師)募集のお知らせ

倉敷中央病院 心臓病センターで勤務する放射線科専門医を募集しています

 倉敷中央病院心臓病センターでは、心臓CT、心臓核医学、心臓MRIなどの放射線科専門医(画像診断部門の医師)を募集しております。倉敷中央病院 心臓病センターでは、この地域の循環器疾患をお持ちの方が、安心して診療を受けられるように最先端の医療技術、機器を導入しております。循環器画像診断も侵襲的なものから非侵襲的なモダリティーまで、当院において大方の検査は可能な状態です。
循環器画像診断件数は増加傾向にあり、特に心臓CTの進歩はめざましく、循環器診療のフローを変化させるほどのインパクトがありました。そこで当院では、本年4月からDual Source CT(心臓専用機)を心臓病センターに設置し、緊急性のある患者に対しても、これまでCTに不向きであると考えられた高齢者や小児に対しても可能な限り低侵襲で検査が行えるようにしました。心臓病センター内での心臓CTのワークフローはほぼ確立し、現在4ヶ月で約500例の検査を施行しております。現在、画像読影は心血管系に対しては循環器内科医が行っておりますが、今後さらに経験を積んでいきたいと考えており、画像のquality control、画像作製、読影などをさらにレベルアップしていく必要があると考えております。
しかし、心臓病センターでは循環器画像診断にたずさわる専門医がおらず、放射線技師と二人三脚で苦労しながら、画像診断を行っているのが現状です。心臓CTだけではなく、心臓核医学、心臓MRIに関しても同様で、この分野に造詣の深い先生が一緒に診断してくださればこれほど心強いことはありません。この理由で、当院心臓病センターでは画像診断医を募集することになりました。循環器画像診断の御経験のある先生または循環器画像診断に御興味のある先生、当院心臓病センター画像部門で画像診断や臨床研究に御協力いただける先生がおられましたら、ぜひ御連絡ください。また一度、当院心臓病センターに足を運んで頂き、センターの環境やシステムをご覧いただき、御検討の参考にして頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

CT室操作前での画像診断の様子循環器内科カンファレンスルーム内の様子

(写真左)CT室操作前での画像診断の様子。(写真右)循環器内科カンファレンスルーム内の様子。

 

画像診断部門医師募集要項

応募資格
(採用数)
年齢 45歳くらいまで
循環器内科医 1名(放射線科専門医資格所有者 可)
仕事内容 心臓核医学(心筋血流シンチグラフィーなど)の読影
心臓・血管CT(心臓外所見)の読影
心臓超音波、心臓MRIなどの診断補助
勤 務 勤務:心臓病センター
勤務時間:9:00〜17:00 時間外勤務:必要時
非常勤の場合はご相談に応じます
休 日 4週6休体制
年次有給休暇、慶弔休暇
給 与 当院規定により処遇
福利厚生 健康保険、厚生年金保険加入、職員食堂、職員クラブ有り
見 学 病院見学を希望される方は随時受け入れます
応 募 自筆履歴書を郵送ください。
書類選考の上、面接日時をご連絡いたします
応募・お問合せ先 公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 人事課
〒710-8602 倉敷市美和1丁目1番1号
TEL:086-422-9016
または、メールによるお問い合わせ(循環器内科主任部長 門田一繁)は、こちらまでお願いします。
重要なお知らせ

心臓CT検査の予約方法について

地域の心不全手帳

地域の心不全手帳

地域の心不全手帳

心不全薬物療法Q&A

standing contents

マルチスライスCT

経カテーテル大動脈弁植え込み術(TAVI、TAVR)

西部循環器プライマリーケアの集い

倉敷ゆかりの循環器研究会

心不全地域医療連携の会

循環器内科医を目指す皆さんへ

心臓血管外科ウェブサイト