眼科

診療概要

外来では眼科全般の領域の診療を行っています。白内障、緑内障を主体とする加齢性疾患を中心に、角膜疾患・ドライアイ・アレルギーなどの前眼部疾患、糖尿病網膜症をはじめとする網膜・硝子体疾患、コンタクトレンズと眼科全般にわたって診療しています。専門的な検査や訓練治療などは視能訓練士(ORT)が行います。

香川大学医学部附属病院の鈴間潔教授が毎月2回手術(老人性白内障、加齢性白内障、核性白内障など)を行っております。

スタッフ紹介

(倉敷中央病院) 部長

松原 みどり
まつばら みどり
卒業年 1999年

外来診療表

午前 8:30~11:00 (診察開始 9:00~)

午後 13:30~16:00

午前8:30~11:30 (診察開始 9:00~)

香川大医師
  (完全予約制)  ※4

松原 みどり
香川大医師 香川大医師
午後13:30~16:00
松原 みどり
  • 4…受付時間 9:00 ~ 11:00

休診・代診医師のお知らせ

休診・代診のお知らせはありません。

休診・代診日 担当医 代診 備考
3月22日 (水) 終日 松原 みどり
3月31日 (金) 終日 香川大学医師
4月7日 (金) 終日 香川大学医師
4月27 (木) 終日 香川大学医師

手術

香川大学医学部附属病院の鈴間潔教授が毎月2回手術(老人性白内障、加齢性白内障、核性白内障など)を行っております。