整形外科
診療概要

関節疾患を中心に整形外科全般を扱っています。特に膝と股の人工関節に力を入れています。ほとんどの人工関節手術は最小侵襲手術(MIS)で行い、短時間で体に優しい治療を心がけています。人工股関節は全例、骨盤ガイド計を用いて手術中人工関節の設置角度の調整や脚長差補正を行っています。インプラントを使わない脊椎手術や手の外科は倉敷中央病院専門医の支援のもと、手術を行っています。
スタッフ紹介
部長 人工関節センター長 副院長
川口 洋
かわぐち ひろし
卒業年 | 1989年 |
---|---|
専門領域 | 人工関節、膝・股関節治療 |
専門医等 |
|
外来診療表
午前 8:30~11:00 (診察開始 9:00~)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|
午前8:30~11:00 (診察開始 9:00~) | ||||
川口 洋 | 川口 洋 | 川口 洋 | 川口 洋 | |
砂川 拓也 | 砂川 拓也 |
休診・代診のお知らせ
休診・代診のお知らせはありません。
休診・代診日 | 担当医 | 代診 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
3月27日 (月)~3月31日 (金) | 終日 | 川口 洋 | ||
3月28日 (火)~3月29日 (水) | 終日 | 整形外科外来 |
診療実績
人工関節手術総数



手術数
2022年手術数

2021年手術数

骨粗鬆症薬イベニティ・プラリアの治療効果
※1年の定義:200日~499日として算出


