研修に関するQ&A

麻酔科

1日のスケジュールは?​

8時から始業開始(麻酔の準備を入れると7時45分頃か)-18時-19時です。

土日の勤務体制は?​

隔週で日勤+時間外勤務か夜勤が入ります。その代り土日のその勤務は平日に代休がもらえます。

夜間の勤務体制は?​

当直はありません。夜勤です。全体の人数にもよりますが週末を含めて平均6回/月程度です。

どのような指導体制ですか?​

6か月間はべったり上級医と麻酔を行います。一般麻酔は6か月後からは1人立ちを促します。
心臓麻酔の研修も6か月から行います。他のプログラムと比べてかなり早期に成長させ充実しています。

科の雰囲気はどうですか?

技術的には独り立ちが早い科なので若い先生が意見がしやすい雰囲気です。

同期は何人いますか?​

学年定員は4名ですが2-3人程度です。

研修先の病院はどのように決定されますか?​

基本は倉敷での研修を重点的に行いますので、研修先は近隣の病院(川崎医大)を選びます。

プログラムの特長は?​

成長を促せるように独り立ちや心臓麻酔の研修開始は全国を比べても早めに開始し、周術期外来の術前診察も3年目から行います。2-3年目にICU2か月研修、4-4.5年までに6か月のICU連続研修を行います。

プログラム修了後、どのようなキャリアプランがありますか?​

ICU専門医獲得のための連続研修。希望があればペインクリニック研修。

休暇はとりやすいですか?​

病院が休日稼働日を設定していますのでその分は必ず休まなければなりません。したがって前半と後半に一週間計2週間の長期休暇と単発の連続二日までの休みはほかの医師と重ならなければ年休の範囲内で取得可能です。

時間外はどの程度でしょうか?​

2024年の働き方改革を踏まえ時間外は月80時間以内を全員達成しています。科としては平均32時間/月程度です。

学会発表などはできますか?​

年一回以上の発表と年一篇以上の論文作成を目指しています。4-5年目に海外発表を目指します。