2/9ページ

2/9ページ
  • 2024.06.28

関節リウマチってどんな病気?

関節リウマチ 関節リウマチは日本の60 歳以上の100 人に1 人が罹患しているとされる「ありふれた疾患」です。近年、強力な治療薬が使われるようになり、関節リウマチの痛みや障害を大きく改善することができるようになっています。 新しい治療を有効に活かすには、早期発見・治療が必要です。 このページでは倉 […]

  • 2024.06.15

ご入院中の患者さんに、倉敷産コットンで寄り添う 

2024年5月27日、当院に光沢の美しいコットンが届きました。 届けてくださったのは、倉敷市内在住の楠戸俊宣さん。「綿とイグサで栄えた倉敷市の繊維文化を孫の世代に引き継ぎたい」という想いから、倉敷市で栽培した綿花で製品を作る会社「シャン デ コトン 倉敷」を経営されています。 紡績過程で出る繊維くず […]

  • 2024.06.10

ハイレベルケアナースあらたに4名認定

5月17日にがん薬物療法領域で 4名があらたにハイレベルケアナース認定を受けました。 ハイレベルケアナース(HLN)とは? 当院看護部では、日本看護協会認定資格を有する専門看護師・認定看護師から高度な知識・技術を学び、院内へ広めていく担い手としてハイレベルケアナースを育成して、看護の総体的質向上を目 […]

  • 2024.05.22

患者さんへの想いから生まれた、MR検査室の竹の杖

  普段の杖が使えない!そんな患者さんを支えたい ご存じの方も多いと思いますが、MRI検査を受けるときは金属の持ち込みはNGです。もちろん、杖も。 当院では1日平均100件のMRI検査が行われている。うち5~10人の患者さんは杖を利用する方です(車いす患者さんは含まない)。歩行に不安がある方は診療放 […]

  • 2024.04.10

第88回日本循環器学会学術集会 論文で最優秀賞

 2024年3月8日~10日、神戸コンベンションセンターにて 第88回日本循環器学会 学術集会が開催され、循環器内科  茶谷 龍己先生の論文が、「心臓」賞の症例部門で最優秀賞に選ばれました。 この賞は、日本心臓財団・日本循環器学会共同発行誌「心臓」にて、2023年に掲載された論文の中から優秀な論文を […]

  • 2024.02.01

大動脈模型完成!

大動脈疾患を分かりやすく患者さんや職員、 実習中の看護学生に説明するため 多職種がチームを組みリアルな大動脈模型を制作しました。 大動脈模型制作プロジェクトメンバー (左から)寶口 智士さん(歯科技工士)、安達 義明さん(看護師)、平尾 慎吾先生(心臓血管外科 部長)、西村 明恵さん(歯科技工士)、 […]

  • 2024.01.26

第76回日本胸部外科学会 定期学術集会で受賞

 2023年10月19日~21日、仙台国際センターにて 第76回日本胸部外科学会 定期学術集会が開催され、 心臓血管外科  平尾 慎吾先生がBest Ground Presentation Awardとして最優秀演題に、医師教育研修部  福島 剛先生がJATS Case Presentation A […]

  • 2023.09.11

重傷外傷患者さんの転帰を共有してより良い医療の実現へ -倉敷ERnetの取り組み

この少し変わった爪切り。脊髄損傷により四肢麻痺となった患者さんがリハビリに取り組まれるなかで3D CADソフト「Fusioin360」を視線で動くマウスで操作してデザインを起こし、作り出したものです。 当院で急性期治療を終えられた重傷外傷の患者さんがご自宅に戻られるまでを知ることで、より良い医療につ […]

  • 2023.09.06

患者さんの療養の場を清潔・快適に-毎年恒例の全棟カーテン メンテナンスクリーニング実施

病室で1日の大半を過ごす患者さんの目にうつる、カーテン。室内の広い面積を占め、印象を左右する重要なインテリアアイテムであるとともに、清潔性が求められます。当院は急性期治療を担っています。患者さんが病室で安心して療養いただけるよう、感染制御室と施設・環境部が連携してカーテンのメンテナンスクリーニングを […]

  • 2023.08.30

IBD(炎症性腸疾患)センターの開設

炎症性腸疾患(IBD;Inflammatory Bowel Disease) 腸に粘膜の炎症が起きて腹痛や下痢などの症状が出現する炎症性腸疾患は、IBDと呼ばれています。IBDは主として、 ・潰瘍性大腸炎 ・クローン病 を指します。30歳未満での若年発症が目立ち、好発年齢は中学生から20歳前後ですが […]

1 2 9