からだの状態について知りたい方へ

体組成検査

料金(税込)
1,100円

体組成検査は骨格筋、脂肪、部位別の筋肉バランス、身体の4大構成成分(除脂肪量・体水分・タンパク質・ミネラル)を高精度に測定していきます。
筋肉量と脂肪量・基礎代謝・部位別(両腕、体幹部(腹筋、背筋)、両脚)の筋肉量・筋肉と脂肪のバランス ・内臓脂肪量やかくれ肥満など、ご自身の体型や身体状況が分かります。
機械に乗り軽くレバーを握るだけです。測定時間は1分程度です。

  • ペースメーカーが入っている方、妊娠中の方は測定できません。

内臓脂肪量測定CT検査

料金(税込)
3,300円

あなたの内臓脂肪量は大丈夫ですか?

  • ウエストサイズが気になってきた方
  • 最近少し血圧が高くなってきた方
  • 健診でいつも中性脂肪が高いと指摘されている方

肥満には2つのタイプがあります。

脂肪が蓄積した状態には、内臓脂肪型肥満「りんご型肥満」と、皮下脂肪型肥満「洋ナシ型肥満」があります。なかでも、内臓脂肪型肥満は要注意で、中高年男性に多く、生活習慣病を引き起こし、メタボリックシンドロームの原因にもなります。内臓脂肪を正常に保つことが大切です。

メタボリックシンドロームの診断基準では、へそ周囲径(男性85cm以上・女性90cm以上)が利用されていますが、これは内臓脂肪100cm2の簡易代替指数です。「ファット・スキャン」ではCT写真から正確に内臓脂肪量を測定することができます。内臓脂肪量蓄積の兆候をつかみ、病気の予防や肥満治療にお役立てください。

骨密度検査

料金(税込)
3,850円

骨粗しょう症は、長年の生活習慣などにより骨の量(骨量)が減って骨折しやすくなる病気で、寝たきりや健康寿命の短縮の大きな原因です。日本には約1000万人以上の患者さんがいるといわれています。予備軍まで含めると2000万人に達するとされていますが、その多くは骨粗しょう症のチェックを受けておらず放置されています。

骨密度検査のDEXA法とは、微量なX線により精度の高い骨密度を測定します。検査時間が短いため放射線被ばく量も少ない優れた検査です。手や踵の骨でなく、骨折しやすい腰椎(腰の骨)と大腿骨頚部(股関節の骨)を測定します。骨粗しょう症診断基準でもDEXA法を用いて計測することが推奨されています。

こんな方におすすめします

  • 40歳以上の女性
  • 2cm以上の身長低下(25歳の時の身長よりも4cm以上低下していれば危険)
  • 姿勢が前かがみ・猫背になってきた
  • 60歳以上で未検査の方

その他のリスク項目

  • 骨折したことがある(外傷・転倒・自然など原因を問わない)
  • 喫煙・過度の飲酒・ステロイド剤使用・40歳以前の早期閉経

運動器健診

料金(税込)
平日限定オプション 4,950円

「運動器健診」

3つのコースから、ご希望のコースを1つお選びいただけます!
運動器健診として、姿勢コース、フィジカルコース、ロコモコースの3つを設定しました。
ご希望のコースをお選びください。
※事前予約が必要ですので、電話でお申し込みください。

◎姿勢コース

現状の姿勢を専用ソフトで撮影して数値化。この数字を用いてAI「シセイカルテ」が解析することで5つのタイプに分類し、弱っている部位やご自身に合ったトレーニング方法をお伝えし、正しい姿勢へ導きます。

姿勢による見た目が気になる方、姿勢の歪みや腰痛・肩こり、X脚・O脚、反り腰、外反母趾などでお悩みの方にお勧めです。

 コース内容
  1. 問診による基本評価 姿勢分類:
    姿勢に関するお悩みをお話しいただき、ご自身の姿勢を分類していきます。
  2. 姿勢の特徴をフィードバック:
    姿勢にまつわる行動に対しての改善点や評価を伝えます。
  3. 運動指導:
    一人ひとりに合った運動療法を一緒に実践します。筋力トレーニングやストレッチ、日常生活でのポイントなどもお伝えします。

◎フィジカルコース

筋力・柔軟性・バランスのテストから運動年齢を測定。将来的な転倒や腰痛リスク、変形性関節症リスクまで判定します。

体力が気になる方、ご自身の運動年齢、運動能力を客観的に知りたい方、体力の衰えを感じる方、足りない運動を知りたい方などにお勧めです。

 コース内容
  1. 運動年齢を測定:
    筋力・柔軟性・バランスを各2項目(全6項目)テストし、運動年齢を測定。7つの質問と併せて転倒・腰痛変形性関節症リスクを判定します。
  2. データに基づきスコア化:
    測定した運動能力を年代別のデータと比較し、客観的にスコア化。前回値との比較も可能です。
  3. オーダーメイドの運動指導:
    専属の理学療法士がご自身にピッタリな運動を、800種類以上のエクササイズから選択し、運動指導を行います。運動習慣、生活習慣のアドバイスも行います。

◎ロコモコース

  

 

いつまでも健康で自立した生活を送るために、加齢による歩行年齢や足腰の状態を判定します。

いつまでも元気に歩きたい方、将来寝たきりにならないか不安な方、鍛えたいけど方法が分からない方、ずっと健康的で自立した生活を送りたい方などにお勧めです。
※6mの歩行に杖や歩行補助具が必要な方は測定できません

 コース内容
  1. ロコモ度テスト:
    運動器の状態を「立ち上がりテスト」と「2ステップテスト」でチェックします。
  2. 筋力測定:
    小型の筋力測定器を使用して、腕・足の力を測定します。測定値を年齢・性別の平均値と比較します。
  3. 歩行年齢測定:
    動作解析装置を使用して、歩き方から実年齢と比較した「歩行年齢」を測定します。
  4. 結果説明と運動指導:
    現在の運動機能について、専属の理学療法士が分かりやすく説明し、姿勢や歩き方、筋力トレーニングをアドバイスします。

腸内フローラ

料金(税込)
19,800円

「腸内フローラ」

腸内フローラ検査とは?
腸内フローラとは、腸内に生息する常在細菌の集合体で、私たちの腸内には100兆個以上の細菌が住み着いています。
近年、「腸内フローラ」が私たちの健康に密接に関係している事が研究で解明されており、腸内フローラの乱れにより様々な病気にかかる危険が高まることも分かってまいりました。(腸炎、大腸がん、乳がん、肥満、アレルギー、動脈硬化、糖尿病、自閉症など)
ご自身の腸内フローラバランスを知り、自分にあった生活習慣の改善をすることが重要です。

検査でわかること

  • 腸内フローラ判定(多様性、短鎖脂肪酸、腸管免疫、口腔常在菌)
  • 大腸画像検査おすすめ度
  • 健康長寿菌判定
  • 腸内フローラの主要細菌の割合(ビフィズス菌や乳酸産生菌など)
  • ダイエットや美容に関すること(太りやすさ、やせ菌、エクオール産生菌)
  • 生活習慣の改善ポイント
  • 管理栄養士からのアドバイスコメント

こんな方におすすめします

  • 下痢や便秘などお腹の悩みでお困りの方
  • 糖尿病、アレルギー等の疾患をお持ちの方
  • お肌のトラブルをかかえている方
  • なかなかダイエットが成功しない方

エクオール

料金(税込)
4,180円

「エクオール」

エクオール検査とは?
腸内細菌の一種。大豆イソフラボンに含まれる「ダイゼイン」が代謝されてエクオールに変化。
 ⇒女性ホルモンに似た働きをします
日本人でエクオールをつくれる人はおよそ2人に1人。
今の体質を知り、ご自身にあった対策をとるためにご活用ください。
※検査前日に大豆食品を摂る必要があるため、豆乳アレルギーや大豆アレルギーの方は検査できません。

こんな方におすすめします

  • 更年期症状を緩和したい方
  • メタボ予防をしたい方
  • 骨密度を維持したい方
  • 美肌を維持したい方

血液健康スコア検査 マイ ナイチンゲール

料金(税込)
16,500円

「血液健康スコア検査 マイ ナイチンゲール」

血液健康スコア検査 マイ ナイチンゲールとは?
血液検査で、現在の生活習慣病に対するリスクを、100点満点としてスコア(点数)化します。
心臓・糖代謝・脂質などに関するスコアをもとにリスク評価を行い、個人に合った改善アドバイスや改善に向けて特に取り組むべき行動を提案します。

検査でわかるもの

「血液健康スコア」

 総合的な健康状態を示す100点満点の血液健康スコア。食生活や運動、睡眠の質などによって変化し、生活習慣病のリスクと関係しています。

「5つの指標」

  1. 心臓年齢 : 実年齢に対する循環器系の状態を表し、食生活や運動、睡眠、喫煙など、長年にわたる生活習慣が影響します。
  2. 糖尿病耐性スコア : 身体の細胞へのエネルギー取り込みと消費の状況から2型糖尿病になるリスクをスコア化。
  3. コレステロールバランススコア : コレステロールの善玉、悪玉のバランスを評価します。血液中の2型糖尿病、心血管疾患の発症リスクと関連性のある指標です。
  4. 脂肪酸バランススコア : 血液中の良い脂肪酸と悪い脂肪酸を比較することで、将来的に2型糖尿病へと発展する可能性をみます。
  5. 炎症スコア : 肥満、ストレス、睡眠の質の低下などから起きる慢性的な低レベルの身体の炎症の状態をみます。

こんな方におすすめします

  • メタボが気になる方、予防したい方
  • 現在の生活習慣を見直したい方
  • 年ごとの改善効果を確認したい方

栄養コンサルティング

料金(税込)
2,200円

栄養コンサルティングとは?

私たちの体をつくるために欠かせない毎日の食事。忙しくて、ついつい疎かになってはいませんか?

管理栄養士が専用食事診断ソフトを使用して、食生活の悩みや、健診結果を踏まえたアドバイスをします。

 

こんな方におすすめします

  • 現在の食事習慣を見直したい方
  • 健康的に体重を減らしたい方
  • 食事に関する専門的な意見を聞きたい方

ビタミンD欠乏検査

料金(税込)
3,300円

「ビタミンD欠乏検査」

ビタミンDが不足するとどうなる?

ビタミンDは、カルシウムの吸収を助け、骨を強くする大切な栄養素です。
食事からの摂取だけでなく、紫外線により皮膚でも生合成されますが、ビタミンD不足は一般的に多くみられます。

ビタミンDが不足すると、骨や筋肉が弱くなる傾向があります。骨を強くするためにカルシウムをたくさん摂取しても、ビタミンDが不足すると小腸や腎臓からのカルシウムの吸収が不十分となり、骨が弱くなったり柔らかくなったりして、骨折しやくなったり、筋肉が弱くなり転倒しやすくなったりします。

特に気を付けたいのが、高齢者や肥満の方、更年期を過ぎた女性です(日本人女性の約90%がビタミンDが不足しております)。

この検査では、体にビタミンDが足りているか、血液検査でチェックします。

 

こんな方におすすめします

  • 筋力がつきにくいと感じている方
  • 身長が縮んできた方、腰や背中が曲がってきた方
  • あまり運動や外出をしていない方
  • 将来骨粗しょう症になる不安を感じている方
  • 喫煙・飲酒習慣のある方
  • 閉経を迎えた方や高齢の方

女性や高齢の方は、併せて骨密度検査を受けられることをおすすめしています