100周年のリレーコンサート

期間:2023年2月2日~11月30日までの毎週木曜日(祝日は非開催)
時間:12時~13時
場所:倉敷中央病院1階「セントラル・パーラー」

当院の職員や、地域の音楽愛好家の方々が出演するリレーコンサートを開催します。
ピアノやギターなど、さまざまな楽器が奏でる音楽をはじめ、日本舞踊やフラダンスなども披露いただき、患者さんに癒しの時間をお届けします。
第1回の2月2日は12時から山形院長の開会宣言、当院放射線診断科主任部長・小山貴医師がピアノ演奏いたします。

これまでの出演者

第1回(2023年2月2日開催)

出演

小山 貴(当院放射線診断科 主任部長)

演目

  • エルガー 「威風堂々」第1番ニ長調 (シュミットによるピアノ編曲)
  • ベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」(リストによるピアノ編曲)
  • エルガー 愛の挨拶 (作曲家本人によるピアノ独奏版)

今後のスケジュール

※発表曲はいずれも予定のため、変更する可能性があります。

開催日時 出演者・楽器・発表曲(予定)
2月9日 12:00~

出演:田口 豊郁
楽器:ギター

発表曲

白い恋人たち(フランシス・レイ)
愛のロマンス(スペイン民謡,アントニオ・ルビーラ)
アルハンブラの想い出(フランシスコ・タレガ)
アデリータ(フランシスコ・タレガ)
ラグリマ(フランシスコ・タレガ)
ワルツロ短調 op69-2(フレデリック・ショパン)

2月16日 12:00~

出演:梅さん
楽器:アコースティックギター

発表曲

ひまわりの約束
レット・イット・ゴー
ありがとう(いきものがかり)

3月2日 12:00~

出演:アンサンブルMRK
楽器:トロンボーン テューバ ピアノ

発表曲

久石譲「となりのトトロ」
福田洋介「さくらのうた」
瀧廉太郎 他

3月9日 12:00~

出演:アンサンブル“piacere”
楽器:フルート ピアノ チェロ

発表曲

三重奏曲ト長調 Hob XV:15/ハイドン 他

3月16日 12:00~

出演:メバルズ
楽器:アコースティックギター キーボード

発表曲

Daydream Believer

時代
空も飛べるはず

3月16日 12:30~

出演:初期研修医によるディズニーデュエット
楽器:デュエット

発表曲

美女と野獣、ホール・ニュー・ワールド、輝く未来など、ディズニーソング

3月23日 12:00~

出演:Dandelion
楽器:

発表曲

六段の調 八橋検校 作曲 ​
花かげ変奏曲 野村正峰 編作曲

3月23日 12:30~

出演:堺 祐希​、徳山 匡​
楽器:ビオラ トランペット​

発表曲

バッハ無伴奏チェロ組曲第1番より​
夜空のトランペット
スターダスト
L-O-V-E​

3月30日 12:00~

出演:お囃子演奏​『祭囃子』
楽器:獅子舞 打楽器 笛​

発表曲

獅子舞曲『いさみ』『糸』『荒馬踊り』​

3月30日 12:30~

出演:倉敷工業高校吹奏楽​
楽器:フルート、クラリネット、サックス、トランペット、ユーフォ、チューバ、トロンボーン、ドラム

発表曲

上を向いて歩こう
YOUNG MAN (Y.M.C.A.)
ソング・フォー・ウィンズ
宝島 他

4月5日 12:00~
※水曜日開催

出演:ソラノオト​
楽器:鍵盤ハーモニカ​ アンサンブル

発表曲

宝島
ふるさと
On The Sunny Side Street​
Shining rough stones(オリジナル)
情熱大陸

4月13日 12:00~

出演:ユーフォニアム デュエット MASA 市 将江・樋口 輝大​
楽器:ユーフォニアム二重奏

発表曲

SONATE No.292/W.A.Mozart
愛のあいさつ/Edward Elgar​
ホール・ニュー・ワールド/ Alan Menken
花/滝廉太郎​
ユーレイズミーアップ/Rolf Lovand
海の見える街/久石譲
人生のメリーゴーランド/久石譲 

4月13日 12:30~

出演:タプタプタレ―ノ​
楽器:アカペラコーラス​

発表曲

はるがきた
あのね、のねずみは
やさしさに包まれたなら
CHORALE-SOL-FA
なかのしま
誕生会のうた
君は愛される為生まれた人 

4月20日 12:00~

出演:SKYとゆかいな仲間たち​
楽器:ピアノ、ヴァイオリン、リコーダー、ヴィオラ・ダ・ガンバ*
*バロック期のチェロの様な楽器

発表曲

アメージンググレイス
G線上のアリア
花は咲く 他

4月27日 12:00~

出演:倉敷中央病院 軽音部
楽器:アコースティックギター、カホン、鍵盤ハーモニカ

発表曲

イージューライダー
どんなときも 他