血液治療センター

当院の輸血部門として診療のインフラストラクチャーとして活動

血液治療センターは、当院の輸血部門として、すべての輸血に関する業務を24時間体制で行うとともに、自己血貯血、血漿交換などのアフェレシス治療、造血細胞採取保存、血縁、骨髄バンクの移植コーディネートを行い、診療のインフラストラクチャーとして活動しています。

センターのご紹介

概要

血液内科 上田恭典主任部長

センター長 上田 恭典

血液治療センターは、倉敷中央病院におけるすべての輸血関連業務、輸血関連検査、自己血貯輸血、治療的ヘムアフェレシス(血液成分治療)、ドナーアフェレシス(血液成分採取)、造血細胞採取処理、CAR-T細胞療法の管理、造血細胞移植ドナーコーディネート等を行うために、それぞれの診療科を越えて設立された組織です。日本赤十字社中四国ブロック血液センター、岡山県赤十字血液センターをはじめ、骨髄バンク活動等を通じて、全国のさまざまな機関と協力して活動しています。将来的には、我々の豊富な経験を生かして、輸血、ヘムアフェレシス、造血細胞移植、再生医療関連の分野において、地域のセンターとして、外に開かれた部門にしたいと考えています。

また、骨髄バンク、さい帯血バンク活動についても、さらに積極的に協力していきたいと考えています。

診療内容

すべての血液製剤の管理供給は血液治療センターで行われ、適切な輸血がなされるよう、常に教育と指導を行っています。各種血液製剤、特に血小板製剤、血漿蛋白製剤の適正使用に関しては、全国的に血液製剤の適正使用のモデルとなる施設として評価を得ています。

自己血貯輸血にも積極的に取り組み、学会認定・自己血輸血看護師、自己血輸血責任医師が採取管理に当たっています。血液型、交差適合試験、不規則抗体スクリーニング等の基本的な輸血検査はすべて血液治療センターで行われ、HLAタイピングも行っています。

日本輸血・細胞治療学会認定医制度指定施設であるとともに、日本輸血・細胞治療学会認定輸血検査技師制度指定施設として、認定輸血検査技師試験受験者の研修も受け入れています。

治療的ヘムアフェレシスは、わが国の草分けの時代より行っており、遠心分離装置、膜分離器、吸着器等を組み合わせた独自のシステムの開発も行っています。日本アフェレシス学会認定専門医制度認定施設です。日本輸血・細胞治療学会認定の2名の専任のアフェレーシスナースがアフェレシスの安全性を確保するとともに、膜を用いたアフェレシスには、臨床工学技士も加わっています。治療的ヘムアフェレシスは、2021年12月までに7,165回の経験があり,2021年は198回のアフェレシスを行っています。また、現在ではほとんど行っておりませんが、約3,800回の血小板アフェレシスの経験もあり、これらの経験を生かして、末梢血造血前駆細胞採取においては、採取途中で移植に用いるCD34陽性細胞数を測定し、適切な採取時間を決定し、できる限り1日で、最もドナーの負担が少なく充分量の造血前駆細胞を得て、安全な造血前駆細胞移植が行えるよう努めています。骨髄バンクの非血縁間末梢血幹細胞採取認定施設になっています。

血液型不適合移植時の血球血漿処理、血縁ドナー、骨髄バンクドナーからの、移植後再発時のドナーリンパ球採取、ドナーからの顆粒球採取も行っています。

造血細胞移植に用いる各種造血前駆細胞の保存も行っています。

センター内に、空気清浄度が規定内となる管理区域を設け、CAR-T細胞療法のためのアフェレシスによるリンパ球採取と凍結保存と製造施設への発送、製品の受け取りと凍結保存、輸注時の融解までを一元管理しています。

難治性腹水の治療として行われる、CART(腹水濾過濃縮再静注法)における、腹水濾過濃縮も、消化器内科医師、臨床工学技士の協力のもと血液治療センターが管理しています。

造血細胞移植に関する、患者、ドナーのコーディネートを行う専任の日本造血・免疫細胞療法学会認定の2名の造血細胞移植コーディネーター(HCTC)がおり、患者、ドナーまたそれぞれの家族が、十分な理解の上で安心して移植や採取が行えるよう支援するとともに、社会的公正、透明性が確保できるよう努めています。

当センターへのご相談は、原則として疾患関連科を通じてとなりますが、必要な場合には、直接ご相談ください。

その他

施設認定

  • 日本血液学会認定血液研修施設
  • 日本輸血・細胞治療学会認定医制度指定施設
  • 日本輸血・細胞治療学会認定輸血検査技師制度指定施設
  • 日本アフェレシス学会認定専門医制度認定施設
  • 日本骨髄バンク非血縁者間骨髄採取認定施設・移植認定診療科
  • 日本骨髄バンク非血縁者間末梢血幹細胞採取認定施設・移植認定診療科
  • 日本さい帯血バンク登録医療機関
  • 学会認定・臨床輸血看護師制度 指定研修施設