眼科診療技術部
新人視能訓練士の1日の流れ
-
8:15*準備*
ロッカーで着替えを済ませて、
検査機器の立ち上げなど始業準備をします。 -
8:30*始業*
眼科外来スタート!
入職して最初は視力検査から教えてもらいます。外来開始~11時ごろまでは比較的、患者さんが多く忙しい時間帯です。
白内障の術前検査や前眼部OCTなどさまざまな検査も先輩についてもらってチャレンジ!検査の流れとしては…
①オートレフ・ケラトメータ、眼圧測定
②視力検査(ここで眼位や色覚、Mチャート・アムスラーなども行います)
③術前検査(スペキュラー・IOLマスター・Aモード)
暗室検査(CFF・Hess・視野検査)
④散瞳
⑤写真(OCT・OPTOS・眼底カメラ・Bモード) の順で検査を進めます!写真チーム・視野チーム・視力チームなど分担があるため、
1人の患者さんに複数人の検査員が関わるような流れになります。私は現在写真チームを担当しており造影検査にも取り組んでいます!
侵襲性の高い検査なので、最初は絶対失敗できないというプレッシャーから恐怖心がありました。撮影時のコツを教わったり、何をどう動かせばよいのか迷っているときに指示を入れてもらったりと、先輩に助けてもらいながら検査をこなしていく中で、次第に恐怖心はなくなり前向きな思いで取り組めるようになりました!今では結果を予想しながら検査をして、結果について先輩と意見を言い合ったりするのが楽しいです☆ -
11:00~*休憩*
11時~13時の間で交代で昼食へ行きます♪
お手頃価格の職員食堂やカフェ、コンビニや売店などが院内にあるので、その日の気分で昼食を変えられるのも魅力です。
私は職員食堂か持参したお弁当を食べることが多いです。 -
13:00~
午後の勤務開始です。
入院中の患者さんも外来に降りてきます。
車椅子の方も多いので、検査員数名で協力しながらスムーズに検査を行っていきます。車椅子の方に限らず、手間取っているときには全員が手伝おうとしてくださるので、1人で困ってしまうような場面は基本ないと思います!!
-
17:00*終業*
17時定時で勤務終了となります。
残業は当番制ですが時間内に終業することが多く、基本定時に全員上がっています。
(新人は残業はありません!業務を1人でこなせるようになると、当番に参加するようになると思います。)
これは、ドクターと視能訓練士が参加するもので、造影検査の症例を見ながら結果の読影方法、疾患の病態や治療について考察しています。
また、月に1度視能訓練士の中で行う勉強会があり、当番制で回ってきます。(年1回ほど)
自分の興味のある内容でよいので気負う必要もなく、ラフな雰囲気で学ぶことができます!