内分泌代謝・リウマチ内科

主な対象疾患・診療実績

内分泌代謝グループの対象疾患

  • バセドウ病
  • 橋本病
  • 結節性甲状腺腫
  • 下垂体疾患
  • 副腎疾患
  • 副甲状腺疾患・Ca代謝異常
  • 肥満症
  • メタボリック症候群
  • 二次性高血圧症
  • 脂質異常症
  • 電解質異常

内分泌代謝グループの診療実績

入院患者数(2023年度)

病名 件数
延べ患者数
甲状腺疾患 68
バセドウ病 39
甲状腺眼症 2
甲状腺機能低下症 2
亜急性甲状腺炎 1
機能性甲状腺結節 1
甲状腺クリーゼ 1
無顆粒球症 2
無痛性甲状腺炎 1
甲状腺癌 19
 ①甲状腺乳頭癌 12
 ②甲状腺濾胞癌 7
副腎疾患 43
原発性アルドステロン症 19
サブクリニカルクッシング症候群 10
非機能性副腎腫瘍 6
褐色細胞腫 4
術後副腎皮質機能低下症 2
副腎性クッシング症候群 2
下垂体疾患 43
下垂体機能低下症 16
先端巨大症 6
非機能性下垂体腺腫 5
ラトケ嚢胞 5
中枢性尿崩症 4
ACTH単独欠損症 3
クッシング病 2
プロラクチノーマ 1
トルコ鞍空洞症 1
副甲状腺疾患・カルシウム代謝異常 32
原発性副甲状腺機能亢進症 28
特発性副甲状腺機能低下症 1
偽性副甲状腺機能低下症 1
家族性低カルシウム尿性高カルシウム血症 1
低カルシウム血症 1
多発性内分泌腺異常 1
多発性内分泌腫瘍症2A型 1
糖代謝異常 11
2型糖尿病 8
1型糖尿病 2
境界型糖尿病 1
電解質異常 3
低ナトリウム血症 3
脂質異常症 1
脂質異常症 1
その他 2
総計 204

外来新患数(2023年)

総数 1,287例(実数)

病名(確定診断のみ) 新患数(重複含む)
1 結節性甲状腺腫 226
2 橋本病(慢性甲状腺炎) 218
3 甲状腺機能低下症 154
4 副腎疾患 129
5 バセドウ病 128
6 糖尿病 72
7 副甲状腺疾患・カルシウム代謝異常 47
8 下垂体疾患 37
9 甲状腺癌 19

リウマチ・膠原病グループの対象疾患

  • 関節リウマチ
  • 全身性エリテマトーデス
  • 多発性筋炎・皮膚筋炎
  • 強皮症(全身性硬化症)
  • 混合性結合組織病
  • 血管炎症候群
  • シェーグレン症候群
  • IgG4関連疾患
  • 成人発症スチル病
  • リウマチ性多発筋痛症
  • 強直性脊椎炎
  • 乾癬性関節炎
  • ベーチェット病
  • 結晶誘発性関節炎

リウマチ・膠原病グループの診療実績

入院患者数(2023年)

病名 件数
延べ患者数
関節リウマチ 30
関節リウマチ 30
古典的膠原病 43
全身性エリテマトーデス 22
皮膚筋炎・多発性筋炎 16
全身性硬化症(強皮症) 4
混合性結合組織病 1
血管炎症候群 45
ANCA関連血管炎 30
 ① 顕微鏡的多発血管炎 18
 ② 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症 7
 ③ 多発血管炎性肉芽腫症 5
巨細胞性動脈炎 5
再発性多発軟骨炎 4
高安動脈炎 3
血管炎(その他)

3

膠原病類縁疾患・リウマチ性疾患 23
成人発症スチル病 6
シェーグレン症候群 5
IgG4関連疾患 4
リウマチ性多発筋痛症 2
サルコイドーシス 2
強直性脊椎炎 1
多発性関節炎 1
偽痛風 1
ベーチェット病 1
その他 3
合計 144