臨床検査技術部

細菌・ウイルス検査

1. 細菌・ウイルス検査

一般細菌と抗酸菌の塗抹、培養、同定、感受性検査および細菌・ウイルス抗原迅速検査、新型コロナPCR検査に関すること。

細菌・ウイルス検査

一般細菌

一般細菌の中で精力的に菌検出を試みている細菌はYersinia pseudotuberculosis(SS寒天培地で25 72時間培養で透明なcolony)、Bordetella pertussis (B-G培地で36.5℃ 72時間培養後、真珠色の colony )、Mycoplasma pneumoniae(PPLO寒天培地で通常36.512週間培養したcolonyを顕微鏡の 100倍で観察)です。これらの菌は全て臨床医と患者情報のコミュニケーションから検出されたものです。また、患者本位の医療を目指し、培養検査は年中無休で毎日行っています。血液培養件数は年々増加し、2セット採取率は90%を超えており、嫌気培養も2台の嫌気チャンバー(CONCEPT Plus 500BUG BOX)を用いて積極的に行っています。

抗酸菌

培養検査は液体培養と小川培養を併用し、TB-PCR、MAC-PCRも行っています。また、同定検査にも細心の注意を払い、質量分析同定を行っています。

細菌・ウイルス迅速検査

レジオネラ尿中抗原、肺炎球菌尿中抗原、肺炎球菌細胞壁抗原、肺炎マイコプラズマ抗原、Clostridioides difficile抗原ならびにトキシンA/B、A群レンサ球菌抗原、腸管出血性大腸菌ベロ毒素、細菌性髄膜炎抗原、アデノウイルス、ロタウイルス、ノロウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、インフルエンザウイルス等を導入しています。また、新型コロナPCR検査を実施しております。

2. 診療支援活動

院内感染対策に必要な統計処理、保健所に届ける基幹定点の感染症集計と届出を行い、感染対策委員会、ICT委員会、結核院内感染対策小委員会への情報提供を行っています。

3. システムおよび使用機器

システム

2004年に独自のシステムからCLINILAN MBAT社)に変更しました。19803月以降の成績と検査方法が蓄積され、随時の参照と集計が可能です。 20144月より一般細菌および抗酸菌同定に質量分析装置を導入しました。

使用機器

装置 名称 台数
全自動血液培養装置 バクテアラート VIRTUO 2台
微生物感受性分析装置 MicroScan WalkAway 96 plus 1台
微生物分類同定分析装置 MALDIバイオタイパー 1台
全自動抗酸菌培養検査装置 MGIT 960 1台
リアルタイム濁度測定装置 Loopamp EXIA 1台
自動遺伝子解析装置 GeneXpertシステムGX-IV 1台
全自動遺伝子解析装置 FilmArray Torch システム 1台
全自動遺伝子解析装置 Smart Gene 4台