放射線技術部
働きやすい環境づくり
1. 福利厚生も充実。業務を離れて、リフレッシュ!
当院の職員福利厚生組織「院友会」では、年間を通じてさまざまなイベントを企画しています。全職員対象の年間各行事、バス旅行、部活動などを通じて、職員同士の交流も盛んです。 お花見やビアガーデン、忘年会は、職員は無料で参加できる人気行事。また、毎年、倉敷天領まつりの「OH!代官ばやし」に団体出場していますが、毎年200名を超える職員が有志で参加し、部署を越えて友人の輪が広がると人気です。
2. 職員の学び・ステップアップを病院が支援
学会参加の際、気になる費用面ですが、当院では交通費について負担する制度があります。また、さらにステップアップを目指す方は、その費用についても規定に沿って病院の支援制度も受けられます。「もっと上を目指したい」という気持ちがあれば、あなたの未来はどんどん広がっていきます。
(2025年4月現在)
資格 | 有資格者数 |
---|---|
Ai認定診療放射線技師 | 2 |
X線CT認定技師 | 9 |
X線CT専門技師 | 1 |
大腸CT専門技師 | 1 |
医学物理士 | 5 |
医療画像情報精度管理士 | 2 |
医療情報技師 | 3 |
核医学専門技術者 | 1 |
核医学専門技師 | 2 |
画像等手術支援認定診療放射線技師 | 3 |
検診マンモグラフィ撮影診療放射線技師 | 24 |
磁気共鳴専門技術者 | 6 |
放射線管理士 | 7 |
放射線機器管理士 | 11 |
放射線治療品質管理士 | 4 |
臨床実習指導教員 | 1 |
胃がんX線検診読影部門B資格検定 | 1 |
胃がんX線検診技術部門B資格検定 | 4 |
胃がん検診専門技師 | 6 |
肺がん CT検診認定技師 | 3 |
衛生工学衛生管理者 | 3 |
救急撮影認定技師 | 7 |
第一種放射線取扱主任者 | 7 |
日本医用画像情報専門技師 | 1 |
日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 | 7 |
放射線治療専門技師 | 3 |
放射線被ばく相談員 | 1 |
骨粗鬆症マネージャー | 3 |