【開催中止】市民公開講座 倉中医療のつどい「若い世代の乳がん」

【開催中止のお知らせ】

台風10号接近に伴い悪天候が予想されるため、
8月31日(土)の「倉中医療のつどい」は開催を中止します。

皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします。
開催の延期につきましては検討中です。
開催の場合は、当院ホームページやSNSなどに掲載いたします。

 

 

「自分はまだ大丈夫」と思っていませんか?

乳がんは30歳代から増えはじめ、女性の9人に1人がかかる身近ながんで、いまだ増加傾向にあります。子育て・働きざかりは忙しく検診の対象ではないため、病気が進んで見つかることも…。乳がんは早期発見できれば治療がよく効くがんでもあります。人ごとだと思わず、ご自身のために乳がんについて学んでみませんか?

悪天候が予想されるため開催を中止します。

テーマ

若い世代の乳がん

【講師のご紹介】
科 
上野 彩子

専門領域は乳癌(手術、薬物療法)
日本外科学会専門医、日本乳癌学会専門医、がん薬物療法専門医、マンモグラフィ読影認定医、乳がん検診超音波検査実施・判定医師など

理学療法士によるピラティスを開催します!
【定員60名】講演参加者対象に講演後に行います。
※ピラティスのみの参加はできません。

日時 悪天候が予想されるため開催を中止します。
2024年8月31日(土)10:00 ~11:30
(開場は9:30~)

※講演会は11時10分ごろまで。ピラティスは講演後休憩を挟み開催
会場

倉敷中央病院付属予防医療プラザ
5階 古久賀ホール
倉敷市鶴形1-11-11

※発熱など体調不良の場合は、ご参加はご遠慮ください
※ご来院の際はマスクの着用をお願いします
※当院駐車場をご利用の場合は、会場まで駐車券をお持ちください
 (予防医療プラザの地下駐車場はご利用できませんのでご注意ください)

共催 倉敷中央病院 広報室、予防医療プラザ、がん拠点病院市民公開講座
参加について どなたでもご参加いただけます。
※定員は講演会が100名、ピラティスが60名です。
お申込み・
お問合せ先

悪天候が予想されるため開催を中止します。