2023年9月27日 / 最終更新日 : 2023年9月27日 向井久美香 患者さん 市民公開講座 倉中医療のつどい「心不全ってなに? ~ならないために、悪くしないためにできること~」 テーマ 心不全ってなに? ~ならないために、悪くしないためにできること~ 心不全は、心臓の機能が落ち必要な血液を全身に送ることができなくなる状態を言います。 狭心症や心筋梗塞、心筋症、心臓弁膜症、高血圧などが原因で息切れ […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 茨木 誠子 患者さん 市民公開講座 倉中医療のつどい「実は結核よりも多い非結核性抗酸菌症の最新情報 ~結核とどう違うの?~」 テーマ 実は結核よりも多い非結核性抗酸菌症の最新情報 ~結核とどう違うの?~ 土壌、浴室や台所等の水回りなどに存在する非結核性抗酸菌の感染症。患者数は増加傾向で、2007 年から2014 年までの7 年間で約2.6 倍と […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 茨木 誠子 患者さん・一般の方向け行事 造血細胞移植の現在とこれからを共有しよう 開催日時 2023年11月25日(土) 13:00~17:00 プログラム 座長 上田 恭典 倉敷中央病院副院長・血液内科主任部長・血液治療センター長 総合司会 橋本 明子 NPO法人血液情報広場・つばさ 代表/日本骨 […]
2023年7月11日 / 最終更新日 : 2023年7月11日 稲田 健太 医療関係の方向け行事 倉敷中央病院消化器内科 地域医療連携勉強会 このたび、当院消化器内科のご出身で京都大学がん免疫総合研究センター准教授、菊池 理先生をお招きして勉強会を開催する運びとなりました。消化器癌の化学療法・免疫療法の最新の話題をわかりやすくご解説いただきます。ご多忙とは存じ […]
2023年7月3日 / 最終更新日 : 2023年8月9日 吉田 領子 医療関係の方 倉敷中央病院創立100周年事業×京都大学iPS細胞研究所シンポジウム お申込み期間を8月25日まで延長いたします。 お申込みはこちらから 開催日時 2023年9月3日(日) 13:00~15:30(開場・受付開始 12:00) プログラム 講演 山中伸弥 京都大学iPS 細胞研究所 名誉所 […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 稲田 健太 患者さん 3年ぶりに対面式の市民公開講座を開催します(テーマ:炎症性腸疾患) テーマ 増加している 炎症性腸疾患を知ろう! 腸の粘膜に炎症が起きて腹痛や下痢などの症状が出現する炎症性腸疾患は、主として潰瘍性大腸炎とクローン病のことを指します。 日本では潰瘍性大腸炎が22万人以上、クローン病は7万人 […]