がん経験者・家族の交流の場
同じ立場の方々といろいろな疑問や不安、体験などをお話しませんか?
同じ病気を抱えた患者さんやご家族など、同じ立場の人がお互いに支え合うことをピアサポート(peer:仲間、同じ立場)といいます。当院のがん相談支援センターでは、主に以下の3つのピアサポート活動の運営・支援に取り組んでおります。
当院のがん患者さん(がん経験者)やご家族であれば、どなたでも無料でご参加いただけます。
- がんサロンのぞみ会: 会場に集まって複数の方と交流する場
- ピアサポートのぞみ: がん経験者(ピアサポーター)と個人対面で交流する場
- のぞみ会会員交流ページ: インターネット上での交流の場
参加のお申し込みは、がん相談支援センターにお電話いただくか、それぞれの申し込みフォームをご利用ください。ご質問などございましたら、お気軽にがん相談支援センターまでご連絡ください。
お申し込み、お問合せ先 | 倉敷中央病院 がん相談支援センター(外来1-57) TEL:【代表】086-422-0210 がん相談支援センター受付時間: 9:00~17:00(休診日を除く) |
---|
がんサロン「のぞみ会」
がんサロン「のぞみ会」は、同じ病気を経験された方々と共に語り合い、気持ちを共有することで安らげる場所になっています。医師、看護師、医療ソーシャルワーカーなどの病院スタッフも一緒に参加します。
ご来場が難しい方はオンライン参加も可能ですのでお気軽にご相談ください。
日時 | 基本的に、偶数月の第3木曜日 10:00~11:30 (詳細は当年度の案内をご参照ください) ※2023年4月開催分は、3月31日にお花見会として開催しました。 |
---|---|
会場 | 主に院内会議室(詳細は当年度の案内をご参照ください) |
備考 | 感染症の流行状況によってはオンライン形式に切り替えますので、予めご了承ください。 |
2023年度開催スケジュール
※第1会議室(外来棟3階)は歯科の隣です。中央玄関ホールのエレベーターで3階にお越しください。
見出しの質問をクリックすると、がんサロン「のぞみ会」Q&Aの回答が開きます。


なお、お申し込み多数の場合は、密を避けるため人数を制限する場合があります。

会の最初に、病院スタッフからのミニレクチャーを開催します(15分程度、質疑応答あり)。その後、参加者同士で自由にお話しいただく時間に移ります。病院スタッフは各テーブルの様子に配慮しながら、状況に応じて会話にも参加します。


ピアサポートのぞみ
「ピアサポートのぞみ」では、がん経験者(ピアサポーター)がご自身の経験を交えて個別にお話をお伺します。「他の人はどうしてる?」「気持ちを聞いてほしい」・・・など、仲間同士で気軽におしゃべりしてみませんか?
日時 | 基本的に、毎月第1水曜日 13:30~15:30 (休診日は別日に振り替え) ※2023年5月は祝日のため、5月17日(水)に開催 |
---|---|
定員 | 2組程度(1組1時間程度を予定) ※予約優先 |
のぞみ会会員交流ページ
がん患者さん(がん経験者)やそのご家族が、ご自身の悩みや不安を打ち明けられる場所であること、そして同じ病気(がん)を経験された仲間と出会い、様々な経験を共有・共感できる場所であることを目的とした、インターネット上の専用掲示板です。
利用をご希望の方には、IDとパスワードを発行いたします。「会員交流ページのご案内(PDF)」をご確認のうえ、お申し込みください。
会員交流ページへは下記リンクよりログインください。
リンクを開くとログイン画面が表示されますので、ID(ユーザー名)とパスワードを入力してログインください。