2025年度地域がん診療連携拠点病院 医療従事者研修会

参加無料医療従事者を対象として、がん診療関連の研修会を下記のとおり開催します。所属や職種等の限定はございませんので、多数のご参加をお待ちしております。

本研修会は岡山県医師会生涯教育講座1単位を申請しております。
カリキュラムコード(CC):5 心理社会的アプローチ
※単位希望の方は、申込みフォームの必要事項を必ずご入力のうえ、1つのメールアドレスにつき1名にてお申し込みください。
※参加時間が短いと、単位取得できない場合がございますので、なるべく開始時間に合わせてご参加ください。

日 時

2026年1月16日(金)18:00~19:00

形 態

Zoomウェビナーによるオンライン開催
※事前のお申込みが必要です。

テーマ

『患者の意思決定をどう支えるか』

演題①

「看護師による意思決定支援の実際」
 ≫ 倉敷中央病院 外来化学療法センター がん看護専門看護師  原 恵里加

【概要】
がん患者さんとご家族は、治療選択、治療の継続・中止、療養場所など様々な場面で悩まれます。今回、患者さんとご家族に生じた葛藤を中心に、患者さんの希望に沿う意思決定プロセスと支援についてお話しします。

演題②

「外来進行がん患者の“どこで・だれと・どう過ごしたいか”に寄り添う」
 ≫ 倉敷中央病院 がん相談支援センター 認定がん専門相談員(MSW)  松嶋 史絵

【概要】
がん相談支援センターでは、進行がん患者に対し、差し迫った状況でなく なるべく早期から“その人らしく過ごせる”ための療養環境について共に考えていく取り組みを行っており、その効果や課題について報告します。

申込み方法

申込みフォームより事前のお申込みをお願いします。

お申込み時にご入力いただいたメールアドレスへ当日のご案内(参加用URLリンクなどを記載した招待メール)がすぐに自動送信されます。メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに届いていないか、ご入力いただいたメールアドレスに誤りがないかをご確認ください。

申込み締切 開催時刻までにお申し込みください。
参加費 無料
備考 参加者からのご意見・ご質問は、当日ZoomのQ&Aにて承ります。
お問い合わせ先 倉敷中央病院 経営企画部 片岡・西山
Eメール:kch-ganseminar(at)kchnet.or.jp
※(at)は@マークに置き換えてください
主催

倉敷中央病院 オンコロジーセンター