がん患者さんの「切れ目のない医療・支援」を考える多職種交流会
 この度、がん患者さんが治療や社会的支援、緩和ケアを地域で切れ目なく受けられるために、当院と地域の医療・介護従事者の皆様との多職種交流会をオンラインで開催することと致しました。
この度、がん患者さんが治療や社会的支援、緩和ケアを地域で切れ目なく受けられるために、当院と地域の医療・介護従事者の皆様との多職種交流会をオンラインで開催することと致しました。
実際の症例を通じて各々の立場から診療や支援の経過を振り返り、良かったこと、対応に困ったこと、負担が大きかったこと、関わりの中で悩んだこと、連携で気になっていることや要望などについて意見交換を行い、“切れ目のない医療・支援”の在り方を考える機会にしたいと思います。
なお、本会は今後も症例毎のエリアに応じて開催していく予定です。是非この機会に多くの皆様にご参加いただけたら幸いです。
※岡山県医師会の生涯教育講座としての単位付与はございません。
| 日 時 | 2022年11月22日(火)16:45~17:30 | 
|---|---|
| 形 態 | Zoomウェビナーによるオンライン開催 ※事前のお申込みが必要です。 | 
| 参加対象 | 医療・介護従事者 | 
| 症 例 | 50代進行がん患者の急速な病状悪化に対する緩和医療 | 
| 内 容 | 16:45~ 倉敷中央病院による診療・支援の経過 | 
| 申込み方法 | 申込みフォームより事前のお申込みをお願いします。 お申込み後すぐに、お申込み時にご入力いただいたメールアドレスへ参加用URLリンクを記載した招待メールが届きます。 | 
| 申込み締切 | 開催開始時刻までにお申込みください。 | 
| 参加費 | 無料 | 
| お問い合わせ先 | 倉敷中央病院 がん相談支援センター 担当:地域医療連携室 與田(よだ) 電話:086-422-0210(代表) | 
| 主 催 | 倉敷中央病院 オンコロジーサポートチーム/がん相談支援センター/がん拠点病院事務局 | 







