リハビリテーション部
リハビリテーション部スタッフの1日
-
8:30*朝の情報収集・朝礼:職種を超えたチームで情報共有*
・電子カルテでの情報収集、画像や検査結果などもリアルタイムに確認。
・各室単位で朝礼を実施し、情報共有などを行います。 -
9:00*リハビリ開始(入院患者):急性期から生活期まで幅広い支援*
集中治療室でのリハビリ
ADLシュミレーターを使った入浴動作練習
-
12:00*お昼休み:スタッフ間の交流タイム*
10階の職員食堂(スカイ10)は眺めも良く、バラエティ豊かなメニューを楽しめます。
お弁当持参で食べられるエリア(3-3カフェ)もあります。スカイ10
3-3カフェ
-
13:00*午後のリハビリ*
「リハビリテラス そらにわ」では屋外歩行練習、砂利道や傾斜の練習ができます。
PTによる脳神経リハ
装具作成に必要な道具や材料が揃っています。
OTによる装具作成
STは耳鼻科医師とVE評価を行います。
医師、看護師らとVE評価
多職種カンファレンスを実施しています。
NICUカンファレンス
院内のボーダレス医療チームにも参加して回診をします。
褥瘡対策サポートチーム
呼吸ケアサポートチーム
-
16:30*記録・振り返り:勉強会やケースレビューで成長*院内、各職種、各領域、多種多様な勉強会を開催しており、幅広い知識を学ぶことができます。
リハ部勉強会
-
17:15*退勤*福利厚生での保養施設の利用や部活動、サークルなど、さまざまな余暇活動も充実しています。
院内のバレーボール大会でリハビリチームが優勝!