当院の緩和ケア

緩和ケアとは

がんなどの命を脅かす病気にかかっている患者のみなさまやそのご家族は、こころやからだの苦しみやつらさ、そしていろいろな問題に直面されます。
緩和ケアとはそういった苦痛や問題をやわらげ、その人らしさを大切にする考え方です。

緩和ケアは、病気の終末期を意味するものではありません。病気から来る苦しさ・つらさは、病気の診断がついたときから始まるかもしれません。ですから、病気の時期とは関係なく緩和ケアは必要となってきます。このような考えに基づいて、当院では緩和ケア科を中心にいろいろな職種の医療者が協働で、外来患者さんや一般病棟に入院中の患者さん、そして緩和ケア病棟に入院される患者さんに対して緩和ケア診療をおこない、患者さんやご家族が安心して生活することができるように支援しています。
またこういったケアは療養場所によって切れ目が生じないことが大切で地域の医療機関との連携をすすめています。

では、緩和ケアチームの活動と緩和ケア病棟についてご紹介いたします。

緩和ケアチーム

「緩和ケアチーム」は、医師(緩和ケア科医師、精神科医師、麻酔科医師)、看護師(がん看護専門看護師、がん性疼痛看護認定看護師、緩和ケア認定看護師、訪問看護師)、薬剤師、臨床心理士、ソーシャルワーカー、作業療法士、歯科衛生士、管理栄養士などで構成されています。

緩和ケアチームの診療

「緩和ケアチーム」は、治療時期に関わらず、患者さんのからだのつらさ(疼痛・呼吸困難・吐気など)や気持ちのつらさ(不安・不眠など)を和らげる治療やケアについて一般病棟や外来のスタッフと一緒に対応します。難治性の疼痛に対しては、神経ブロック(緩和ケアチームの麻酔科医師が適応等を評価して対応)、緩和的放射線治療(放射線治療科と一緒に対応)にも積極的に取り組んでいます。また患者さんの社会生活やご家族のケアを含めたサポート、そして緩和ケア病棟入棟に関するご相談なども行います。

一般病棟に入院されている患者さんとそのご家族に対しては、緩和ケアチームのメンバーが直接病室にお伺いします。緩和ケアチームの診療をご希望される場合は、主治医・看護師にご相談ください。
詳細については以下のご案内をご覧ください。

緩和ケアチームの治療について リンク画像「緩和ケアチームの診療について」
※PDFファイル(ファイルサイズ:506 KB)

緩和ケア外来
外来通院されている患者さんとそのご家族に対しては、緩和ケアチームの医師・看護師が中心となって、外来診療を行っています。緩和ケア外来をご希望される場合は、主治医・看護師にご相談ください。 なお、地域の医療機関からのご紹介につきましては当院の各疾患の専門診療科を通して緩和ケア外来を受診していただくシステムとしています。
詳細については以下のご案内をご覧ください。

緩和ケア外来について リンク画像「緩和ケア外来について」
※PDFファイル(ファイルサイズ:678 KB)

緩和ケアチームの活動

緩和ケアチームは外来や入院中の患者さんへの診療や支援を行うことはもちろん、緩和ケアに関する勉強会・講演会の企画、広報誌「緩和ケアニュース」の発行などを通して、緩和ケアの普及啓蒙活動や教育などを行っています。

緩和ケア病棟のご紹介

当院の緩和ケア病棟は平成25年1月に開設され、緩和ケア科医師・診療科主治医・看護師・薬剤師・作業療法士・臨床心理士・管理栄養士・医療ソーシャルワーカー・看護アシスタントなど多職種がチームとなってケアにあたっています。

病室は全室個室で14床あり、有料の個室(9,130円/日 税込み)が7室、無料の個室が7室です。病棟内ではファミリーキッチン・家族控え室・家族風呂・特殊浴槽・鶴風の間・瞑想室・ホールなど、一般病棟と比べて患者さんとご家族がゆっくりと過ごせる環境を整えています。

緩和ケア病棟への入院は、がん治療(手術治療、化学療法、放射線治療など)が困難となった患者さん、あるいはがんの治療中であっても緩和ケアを重点的に必要とする患者さんで、原則当院ご入院中の方が対象となっております。

緩和ケア病棟では、苦痛症状緩和のためのケアを行い患者さんの負担とならず支えとなる治療を積極的に継続しておこないます。病状や症状によっては、緩和ケア病棟から一般病棟に戻って積極的ながん治療を行ったり、あるいは退院される方もおられます。

緩和ケア病棟の説明を聞いてみたい、あるいは緩和ケア病棟での療養を希望するという場合には、緩和ケア科医師と看護師(緩和ケアチームあるいは緩和ケア病棟)が面談対応させていただきますので、主治医・看護師にご相談ください。なお、面談以外での緩和ケア病棟見学は承っておりません。

(スタッフの許可なく見学することはご遠慮ください。)

病室

有料個室は、ゆったりと過ごせるように広く空間をとり、トイレと洗面台が備え付けられています。
無料個室もあります。

家族控え室

患者さんに付き添うご家族や遠方から来られるご家族がゆっくりと過ごせるように控え室があります。(洋室1室、和室1室)

特殊浴槽

寝た状態のままでも入浴ができます。
体を起こすことが難しい患者さんにも、気持ちよくご入浴いただけます。
ご家族用の浴室もございます。

瞑想室

一人になりたいときや心を落ち着けたいときなどに、患者さん、ご家族に利用していただけます。

ファミリーキッチン ・ デイルーム

家庭的な台所をイメージしています。患者さんのためにご家族が手料理を作ったりする際にご利用いただけます。隣のデイルームでお食事ができ、くつろいでいただけるスペースもあります。

鶴風の間

患者さんやご家族がくつろげる場・患者さんのリハビリの場として使用しています。

クレモナホール(多目的ホール)

季節の行事や催しを行います。窓からは倉敷市内も一望できます。ご家族とゆっくりとした時間を過ごしていただくことができます。

その他ご案内

緩和ケア研修会修了者名簿