2023年7月12日 / 最終更新日 : 2023年7月12日 稲田 健太 お知らせ ご寄付をいただいた方々を紹介する銘板が完成しました 当院の1棟1階に、2022年に実施したドクターカーのクラウドファンディング(以下、CF)や、当法人で運営している「赤い屋根まごころ基金」へご寄付をいただいた方のお名前をご紹介する銘板を設置しました。 倉敷市真備地区の竹材 […]
2023年6月28日 / 最終更新日 : 2023年7月4日 稲田 健太 患者さん 3年ぶりに対面式の市民公開講座を開催します(テーマ:炎症性腸疾患) テーマ 増加している 炎症性腸疾患を知ろう! 腸の粘膜に炎症が起きて腹痛や下痢などの症状が出現する炎症性腸疾患は、主として潰瘍性大腸炎とクローン病のことを指します。 日本では潰瘍性大腸炎が22万人以上、クローン病は7万人 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 稲田 健太 患者さん 消化器内科の水野元夫副院長が「﨑田賞」を受賞 当院消化器内科主任部長の水野元夫副院長が、日本消化器内視鏡学会の「﨑田賞」を受賞しました。 水野副院長は岡山大学病院時代の1995年に、胃がんと胃潰瘍の原因であるピロリ菌の除菌治療を開始。2005年には除菌による胃がん予 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 稲田 健太 患者さん 当院の温室をご紹介します 倉敷中央病院は1923年の創立当初から、院内に温室を設置しています。 創立者の大原孫三郎が、身体の痛みや精神的な悩みで沈みがちになる患者さんの気分が癒されるようにとの思いで造りました。 設計は大原孫三郎と、大原美術館の絵 […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 稲田 健太 医療関係の方 山陽新聞に当院の100周年記念広告が掲載されました 当院の創立100周年記念日の6月2日、山陽新聞に4ページにわたる全面広告が掲載されました。 歴史を振り返るとともに、当院が目指す「地域医療エコシステム」が分かりやすく紹介されています。 下記リンクボタンから紙面のPDFを […]
2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 稲田 健太 医療関係の方 クラウドファンディングで購入したドクターカーの納車式を開催しました クラウドファンディングで購入したドクターカーの納車式を、3月6日に開催いたしました。 当院のクラウドファンディングは2022年7月27日から9月30日まで実施し、807の個人・団体の皆さまから計5006万3380円のご寄 […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 稲田 健太 患者さん 創立100周年を迎えました 本日1月18日は、創立者・大原孫三郎の没後80年となります。社長を務める倉敷紡績の1万人を超える従業員と家族、そして倉敷の人々の健康を守るという大原孫三郎の決意のもと、1923(大正12)年に当院は創立しました。それから […]
2022年9月30日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 稲田 健太 お知らせ ドクターカークラウドファンディング、多くのご寄付をありがとうございました 7月27日から始まったドクターカーのクラウドファンディングが、9月30日23時をもちまして終了いたしました。 開始から13日目の8月8日に目標としていた1,000万円、さらに購入費用の全額となる1,600万円を超えるご寄 […]
2022年8月16日 / 最終更新日 : 2022年8月16日 稲田 健太 医療関係の方 クラウドファンディングへのご賛同、誠にありがとうございます 心臓専門の高機能救急車(モービルCCU)として活躍した車両の買い替えに向けたクラウドファンディングを始めて13日目の8月8日、目標金額を達成することができました。始まる前はご賛同いただけるのか大きな不安もありましたが、開 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 稲田 健太 お知らせ 99回目の創立記念日を迎えました 2022年6月2日、当院は99回目の創立記念日を迎えました。 創立者の大原孫三郎は、社長を務める倉敷紡績の従業員を守るだけではなく、自身と企業が生まれ育った倉敷の地域住民の健康を守りたいという想いを胸に、病院の創立を決断 […]