患者さん満足度向上に向けて
当院では、2024年10月に患者さん満足度調査を実施しました。
ご協力いただいた患者さん、ご家族の皆様にお礼を申し上げます。
ここに、調査結果の骨子を報告いたします。
今回の調査を通じて、皆さまからいただいた評価、お叱り、励ましを全職員で共有し、今後とも、より良い病院づくりに取り組んでまいります。
2024年 入院についての調査結果
■ 実施期間:2024年10月1日(火)~2024年10月28日(月)
■ 調査方法:WEB調査
■ 対象者:調査期間内に退院された方
■ 回収数:287件
回答いただいた患者さんについて
性別
年齢
入院回数
入院が決まってから入院までの期間
病院についての総合的な評価(5点満点)
当院を選択した理由(複数選択可)
「かかりつけ医からの紹介」「医療設備が良い」「名医・専門医がいる」という理由で、当院を選ばれている患者さんが多いことが分かります。
総合的な設問に対する満足度(5点満点)
良い評価をいただいた項目
- 初診担当の医師・看護師などの対応
- 病院内の受付、窓口での対応
- 症状や治療についての説明
- 質問のしやすさ、丁寧な対応
- 患者の訴えへの傾聴
- 声の大きさや発音、聞き取りやすい話し方
- プライバシーに配慮した対応
- 苦痛を感じない医療処置
- 納得いく説明
改善を必要とする評価をいただいた項目
- 治療・検査や会計までの流れ
- 患者情報の共有
- 予約時間内の診察
2022年 外来についての調査結果
■ 実施期間:2024年10月1日(火)~2024年10月28日(月)
■ 調査方法:WEB調査
■ 対象者:調査対象日に来院していた方
■ 回収数:505件
回答いただいた患者さんについて
性別
年齢
待ち時間
病院までの来院時間
病院についての総合的な評価(5点満点)
当院を選択した理由(複数選択可)
「かかりつけ医からの紹介」「医療設備が良い」「名医・専門医がいる」という理由で、当院を選ばれている患者さんが多いことが分かります。
総合的な設問に対する満足度(5点満点)
良い評価をいただいた項目
- 薬の受け取り時の名前・生年月日の確認
- 検査室の検査機器や着替え等の備品の清潔
- 検査・レントゲン撮影の手際
- 声の大きさや発音など、聞き取りやすい話し方
- 質問しやすい雰囲気、丁寧な対応
- 注射や点滴、ガーゼの交換など、医療処置についてのわかりやすい説明
- 医療処置の仕方
- 表情や目の合わせ方で、安心感を感じられるような話し方
- プライバシーに配慮した対応
- 初診担当の医師・看護師などの安心・信頼できる対応
- 手際よく親切な病院内の受付、窓口での対応
改善を必要とする評価をいただいた項目
- 待合でのソーシャルディスタンスの徹底
- 外来玄関での検温・消毒などの取り組み
- 事前に伝えた自身の情報を診察科の職員間において共有
過去の調査結果
- 2023年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2022年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2021年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2020年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2019年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2018年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2017年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2016年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2015年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2014年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2013年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2012年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2011年 患者さん満足度調査結果のご報告
- 2010年 患者さん満足度調査結果のご報告
患者さん満足度調査結果のご報告(リーフレットPDF)
※リーフレットの発行は2018年より廃止になりました。
2017年 | 入院について | 外来について |
---|---|---|
2016年 | 入院について | 外来について |
2015年 | 入院について | 外来について |
2014年 | 入院について | 外来について |
2013年 | 入院について | 外来について |
2012年 | 入院について | 外来について |
2011年 | 入院について | 外来について |